皆さん、こんにちは。
最近は夏のような暑さで、今からこんなに暑いと真夏はどうなってしまうのでしょう?。。
梅雨がもうじき来ます。仕事がある日や出かけなくてはいけない日の雨は少し憂鬱にはなりますが、
特に出かける予定もなく、ゆっくりと出来る日は雨の中ブラブラと散歩して梅雨に濡れた紫陽花を眺めるのも好きです。
さて、
ここ最近はブログを見てプライベートレッスンに申し込んで下さった生徒さんを何人か見させて頂いています。
皆さんとても熱心で私も楽しいし、とても勉強させて頂いています。
何人かの生徒さんは、違うお教室で習っていて、他の先生にも見てもらいたい、という事でご連絡を頂いております。
そのような事情なので、どの生徒さんも皆さんしっかりレッスンをして来ているなー、という印象です。
そして、その生徒さん達を見させて頂いて共通する印象としては、、
立った時の保つべき身体の高さをもう少し変える必要がある。
という事です。
バレエは、ターンドアウトしなくてはいけない、ポワントで立つ、など下肢(骨盤より下)の動作が目立ち、そちらの方ばかり気を取られがちです。
ですが、、
それもまずは、身体が真っ直ぐ立っていて、腰に乗らずに体幹の高い位置で立つ事で正しくターンドアウト出来たり、ポワントに乗らずに踊る事が出来るようになる事を知って欲しいな、と思います。
ですので、
動き始める前のポジションがとっても大事!
なのです。
それは日々の毎回、毎回のレッスンで気をつける事が大事です。
頑張りましょう!

詳しくはこちらをご覧ください。 https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12575908441.html

レギュラークラス情報