子供達は頑張っています! | バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

トウシューズの立ち方・踊り方を基礎から分かりやすく解説。
ポワントワークを見直して、バレエ上達を目指す方に
特別レッスンを開催しています♪


皆さん、こんにちは。

コロナの流行が深刻になり始めてから、あっという間に梅雨の季節になってしまいました。

そして、ここ最近また感染者数が増えて嫌な感じです。

そんな中でも子供達はスタジオでは元気です。

私が講師を務める、阿佐ヶ谷にあるバレエアートでは、今日も元気に子供達が楽しそうにクラスを受けています。


先週、私が受け持っているトロンクラスでは、

★きれいな五番ポジション

★きれいなアラベスク

を目標にクラスを進めました。

そして、客観的にきれいなポジションを見て、それをイメージしてレッスン出来るように写真を撮りました。







まだまだ、改善するべき所、私自身もこうして画像にして見て初めて見落としていた所があった、と改めて反省しますが、

子供達は少しずつでも一生懸命に前に進もうと頑張っています。そして楽しもうとしています。

私も子供達を見習って楽しみたいと思います。

こんな時です。他の事は少々いい加減でも、

その時楽しめる瞬間を大切にしたいですね。

じゃないとやっていられません!


最近、バレエアートでは子供達にも身体の仕組み、筋肉や骨などの付き方などを知ってもらうために勉強会を始めました。

本当に成長が楽しみです!