皆さん、こんにちは。今日も寒かったですね。
こんな日は身体が暖まるまでに時間がかかるので、あまり無理をせず少しずつ関節を動かし、筋肉を緩めて行って下さいね。
さて、今日は初めてトウシューズを履く、という子供達とクラスをやりました。
初めてトウシューズを履いた感想は?
痛い、、
思うように足が動かない、、
歩き方がおかしな感じでした。(笑)
そうだよねー。これから少しずつ、慣れて行きましょうね!
そして、子供達が機関一番苦労していたのが、紐の結び方です。
色々結び方はあるのですが、一つの結び方を紹介したいと思います。
この結び方は、かつてABTのプリンシパルであった、シンシア・ハーヴェーに私のカンパニーメンバーが習った、という結び方です。
正しく結べていれば、縫わなくても紐が出て来ない結び方です。是非、習得してみて下さい。
見られましたか?実は、娘に撮ってもらったので、技術的にどうか。。
あとは、紐やゴムをどのようにつけるか、です。
トウシューズによっては付け方は色々変わりますが、
かかとの部分を折った所にちょうど紐を付けると、前過ぎず、後ろ過ぎず、いいですよ。
ゴムは、もしトウシューズが浅めで脱げそうであれば、かかと部分に縫い目があるのでそこを境にギリギリに付けてもいいですよ。
ただ、ゴムはあまりキツイと足首が上手く動かないので、
足を床に置いた時に引っ張っても余裕がある方が、プリエもし易いですし、立った時にも引っ張られません。
参考になれば良いです。😌