「自分はもう長く生きる気はないんだよ」 | イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

イラストレーターAyuの日記〜時々、不登校のこと〜

インナーチャイルドカウンセラー・イラストレーターのAyuです。

インナーチャイルドコーチングで、【子どもの頃に思い込んでしまった解釈】を紐解いて、考え方の癖を見つけ、心を整えていきます。

実際体験したこと、心に残ったことをマンガに表現していきます!

こんにちは

あゆです。








長男、うつ病を発症して7ヶ月が過ぎました。


ちょっとずつ良くなってきてる…気もするし、しない気もする…。


時間がかかる病気ですね。






「自分はもう長く生きる気はないんだよ」





今日のタイトルになってますが、いまだにこういうことを言います。






「こんないつまで生きるかもわからない自分に

お金をかけるのはもったいないから、しなくていいよ」






こんなことをちょいちょい言われるので、

結構、グサッときます。







お医者さんへかかることや、

服なども

「もったいないからいいよ」

というのです。






これから長く生きていく。

人生100年の時代だから。





私は「今は辛抱の時期なだけだから、きっと大丈夫だよ」と伝えてます。


渦中の彼には、それはもちろん分からなくて

「そんなに自分にやってくれなくていい」

と言われますが…






長い人生の、今はちょっと休憩なだけ、だと

私は思ってます。




良くなるのに何年かかるかわからないけど、

きっと「こんなことあったよね」って言える日が来ることを信じているんです。






だけど、今の長男にはそんなこと想像もできない。

今を生きていることで精一杯。



それも分かる。

私も今を生きていくので精一杯だし、

未来が明るいかなんてわからない。






でも、信じていくしかないんだと思うんだよ。






​「ママはいいんだよ。」





長男は優しいので、

「ちょっとお高い化粧品買っちゃった」っていうと

「だってママは頑張ってるんだもん、たまにはいいじゃん!!」

って言ってくれます。


そして私はその化粧品を、大事に大事に使っています。







「今日、服買っちゃったんだ」って言っても

「いいじゃん!たまになんだから買いなよ!」

って言ってくれます。


実は、買う時は買うので、そんなにたまにじゃないんだけどね…





自分に甘々な私に「いいじゃん」「好きなの買っていいよ☺️」と言ってくれるので

長男にも何か欲しいのあったら買ってあげたいな、と思ったら

「ゲームの課金にしたい」と言われました。





うん、今の子って感じだね!!




生きる気力が湧くのが、今はゲームしかないから

たまになら、いいかな。




今はPayPayで課金しているので、

長男の課金したい時に送金をちょこっとしてあげました。




娘には化粧品とか買ってあげたりするけど、

長男にはないからなぁ。



次男はカードゲームとか買ってあげられるけど、

それも長男にはないから

きょうだい平等にお金を使いたいので、

今は「課金」というところに落ち着きました。




最近の我が家



そんな発言があったりしますが、

最近は次男と平和にカードゲームをしていたりして、

そんなことをいうようには見えない日もあります。





そして、家族総出で(私も)

スプラ3をプレイしてみたりする時も!!




たまにある、こういう平和な時間が最近は幸せだなぁって思います。








うさぎもまったりエアコンの効いた部屋でのびんこしています。






キッチンがお気に入り。


涼しいのかなぁ。

一番風は来ないんだけどにやり





猛暑が続くよ、いつまでも…




さぁ、東京はここ3日くらい猛暑続きです!!!





溶ける!!🫠🫠🫠






日中はあまり出られませんが、

夕方からちょいちょいと動き出したりしています。






火傷も良くなってきたから、病院行きたいな。

夕方行ってこようかな〜!と思ってます。


夕方も相当蒸し暑いけど…💦







皆さま、熱中症対策して気をつけて過ごしましょうね!


梅雨、どこ言ったーーーーー?!