サムネイル

​こんにちは看板持ち

暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)
小中学生の子どものこと
アラフォーである自分のこと(多趣味)
についてほぼ毎日19:30公開気づきよかったらフォローしてチェックお願いしますむらさき音符







​5月購入おすすめ品

●スポーツ姉弟なのでこれからの時期マスト!

ラベルレスが捨てる時に本当ラクおねがい



●春〜秋はアイスコーヒーの我が家。

コールドブリューだと氷が少しあればいい◎


イベントバナー

 



​ラブリコで作ったキッチン収納の小さなこだわり



前回の記事の続きです気づき

おととい「続きは明日!」なんて書いたのに

昨日は朝6:30集合で息子のスポ少の応援に行ってきまして。帰ってきてもう何もする気がなく泣き笑い

ただ立って応援しているだけなのですが

朝早いこと、日差したっぷりで暑くなってきたこともありなかなか疲労が溜まりますあせる

全国のスポーツを頑張るお子さんのお父さん、お母さん週末お疲れ様でした!


●これ最近買ったBIG日傘!

折りたためて持ち運びに便利で購入!

2人余裕で入れるビッグっぷりでお気に入りドキドキ



そんなわけで本日DIYをしたキッチン収納のプチこだわりポイントをお届けウインク

棚板は後ろの無印の棚に高さを合わせてますよ〜!






​ちょいおきに便利な腰の高さの棚

ここ、使ったものをちょっとだけ置いておきたい時に便利で!(リビングから見えないからお客さんが来た時にいろいろ隠すこともできるグッ

腰くらいの高さで絶妙に手が伸ばしやすいんですわお願い





コンロの上に鍋やフライパンが飽和状態!ケトルが邪魔〜!の時の一時置きでここに置くことも気づき


●ケトルは最近買い替えましたニコニコ





パンを置くのもいいんです気づき

家庭によってちょい置きしたいものは違うと思うのですが、我が家的にはこれらをちょい置きに便利ですニコニコ





​高い場所には落下防止のひと工夫

「えっこんなとこに植物⁈」

と思うかもしれませんが一応工夫していますあせる





セリアのアイアンバーをセリアのビスを使って固定アップ

片側2本ビスが必要だけど1本でも十分な感じだったからとりあえず1本だけ固定。


●この時の記事と同じように付けました〜!





後ろ側には無印のブックエンドを。

後ろの白い棚よりもブックエンドの方が高さがあるから後ろ側に落ちることはないですニコニコ

奇跡的にブックエンドとアイアンバーの間に鉢がすっぽりハマって動かないから少しの地震ならとりあえず落下は大丈夫そうかな?

このアイアンバー、漫画用の本棚にも落下防止でつけようか検討中!






​サイドにも収納を!

フックはセリア?ダイソー?どっちだったかな...

とにかく100均のです気づき







ここにはエプロンをかけていますニコニコ

隙間にうまくハマるようにしてあまり目立たないようにしました気づき

前は勝手口の扉に貼って剥がせるフックをつけてました。






さらにサイドにビスをさして(ちょうどいいアイアンフックが家になかった)延長コードを吊り下げましたニコニコ


延長コードはホームベーカリーを使う時に使います気づき(ホームベーカリーの使用頻度は高めなのですが、置き場所がなく普段はしまっていて使う時に出すスタイルです昇天





壁じゃないから木材に躊躇うことなくビスがさせる!!最高ですピンクハート





家庭ごみをいれるゴミ箱もすっぽりここに収まったし前に比べてスッキリした〜!

なくてもいい棚かもですが、あると便利なんですニコニコ上の方は棚を増やして飾り棚にもできるし飛び出すハート






ちなみにここにあったスリムワゴンは...


冷蔵庫脇へ〜!!

中身が見えなくなりスッキリしましたピンクハート






次はスパイスラックかスツールか... 

なにかハードル低めな家具を作ってみたいです〜!!(ノコギリとガイド買ったキメてる




​たくさんのアクセスありがとうございます!!!





​ここからフォローできます


ROOMには推しアイテムがたくさんニコニコ








​インスタもやってますニコニコ
(リール多め)


 




​ランキングに参加していますニコニコ
クリック応援、励みになります!