世の中に逆行するインテリア | ゆるっと料理片付け♡あゆの我が家大好き向上委員会‍

ゆるっと料理片付け♡あゆの我が家大好き向上委員会‍

 ズボラな私ですがお洒落な暮らしに憧れて気持ちの良い部屋と健康的な食事をには憧れるわけで
ズボラでも出来る省エネ家事で乗り切ります。
家事は75点でいいかな
料理やDIY好きですが飽きっぽく日々のルーティンが苦手



あゆのブログにお立ち寄り
ありがとうございます♪
みんなのイイネやコメントが
あゆの元気の素です😽︎💞

今日はピロリ菌検査の結果の日
10年くらい前から
胃腸炎になることが多く
以前健康診断でも
ピロリ菌検査するように言われてたのにようやく検査

朝は少し時間があったので
かぼちゃプリン作成


茹でかぼちゃ冷蔵庫にあったのと
卵2個
バター10g
砂糖好みで入れ
少し牛乳

湯煎にかけるのが
WECKなので
やっばりこっちに移し替えて
ブレンダーで
ガーッとやります


鍋小さいやつ
味噌汁用のやつ
これにWECK入れて
さらに大きめの茶碗上に被せて
蓋替わり
沸騰まで強火
そのあとは蛍火でトロトロ
30分くらい
様子を見てつついてもドロドロしなければ出来上がり


少し火加減強かったのか
ヒビが入った
かぼちゃプリンは
比較的スが入ったりしないので
プリンより気楽🍮
隣の袋は




陶芸教室に行くので
お弁当と手土産


手土産はシフォンケーキ
昨日の朝作ったやつ
家帰ってきたら
少ししぼんでた💦






世の中では
白いインテリアが
好きな人が多いですよね
我が家は世の中に逆行して
白い物は基本取り入れていません

一見白に見える壁も
明るめのベージュ

私はコンクリート打ちっぱなしにしたかったのだけど
旦那さんと営業マンに
押し切られました
でも
なんやかんや気に入ってます

元々物を多く持っているので

その存在をできるだけ消したく

壁の色を濃いめにしたかったのですが最近知ったことがあります


白は緊張色らしいですキラキラ

仕事をしたり

勉強をしたりする時は

白い部屋がおすすめらしいです


その反面

のんびりしたい時は

白は避けた方が良いらしいです

スターバックスや

高級料理店なんかは

シックな色使いが多いですよね


そんな我が家で

キッチンあたりの壁だけは

白い壁なんです



出来ればグレーとベージュの間くらいの色にしたいのです


キッチン設備と併せて

自分でできないか

検討中です




  


 



ダイエット記録

目標マイナス15キロ


1月13日スタートより

マイナス0キロ


このブログは
家時間が楽しくなるよう
ガサツとズボラの
スペシャリスト
ayuの
日々の料理や片付けの工夫や
家仕事を楽しんじゃう記録です


完璧を求め過ぎて

家事が面倒になる人

多いんじゃないかな?


ズボラならではの

楽ちんな整理収納

頑張り過ぎない

お料理作り置き


家事は75点でいいがモットー

まあまあ素敵な暮らしを

手に入れましょう✨


ayuは

家庭の事情で

小学五年生から

家事一切をやっていました

その為料理は自己流

世の中の料理のルールなんて

知らないで料理してたから

★味が良ければいい

それだけのルールで

楽しく料理をしてきました。

本を見て料理をすると

色んなやらなきゃ行けないことが多くて中々大変です

やらなくてもいい料理のルール

省いて料理しましょうよ!


本日も最後までおつき合い

ありがとうございます(*^^*)

毎日を

ゆるーく楽しく

やっていきましょうぶー

     ★ayu★







 ★★料理で使用している調味料★






     

 


 

 




実はAYU DIYクリエイターだったりします💖
AYUのLIMIAでのDIY作品他の記事に飛べます


あゆの楽天ルーム良かったら覗いて見てね
↓↓↓