人工股関節から東京マラソンへの道 はあるか?





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

現状について

さて、東京マラソンまであとちょうど3ヶ月
人工股関節の手術を受けてからちょうど16ヶ月
現状がどんなふうかというと

今日初めて手術後のジョグで10キロを超えた



1キロあたりは7分59秒というLSDならぬSSDである
ようやく10キロを超えたという達成感よりは

よれよれになって帰ってきた敗北感が強い


とはいえ、なんとかここまで来たのだと思いつつ

これから残り3ヶ月の伸びしろに期待する私である



何がダメでようやくの10キロかと考えると

走れなくなっていた長い年月の間に

だんだんと筋肉が衰えていた………それが一番

何も努力せずにいたので心肺も衰えた………それもある

走れなくなっていた間に体重が5キロも増えた………それはある

走れなくなっていた間に年も取った………うん、確かにある

まあ、とにかく術後10ヶ月半でジョグを再開したときは
8キロのウォークのうちやっと1キロのジョグができただけだった
それだけでもその翌日には股関節周りに痛みが出た
手術部位が痛いのか筋肉の痛みなのかいったいどちらなのか心配しつつも

週に2〜3回のジョグで少しずつ距離を伸ばそうとした

それこそ、前回より500メートル、前回より1キロとほんの少しずつ


その間には歩行時に痛みが出てしばらく休んだり

復活してまた少しは距離を伸ばして嬉しかったり
また別のときには筋肉疲労がひどくて途中でめげて凹んだり
だけど夏の間に少しずつ頑張れば秋にはスタミナもついてるはず!

と目論んでいたのに今年の夏の暑さにはとことん負け

9月には仕事が立て込んで寝る時間もなかったり

10月には体調不良が続いて運動禁止期間があり

2時間走を目標にしていた11月も当然そこまで追いつかず

結局のところろくに進歩のないまま

気がつけばレース当日まであと3ヶ月である💦



成功体験は3ヶ月で作ることができるのだとか!

3ヶ月ひとつのことに集中すればイノベーションを起こせるらしいので

そこを目指して自分の頑張りに根拠のない期待をしておきます

















人工股関節にてフルマラソンの完走を目指す

お久しぶりです

前回の記事から3年11ヶ月


あのとき(2020年)当選していた東京マラソンは

コロナ禍により直前に中止となり

出走権のみが翌年に持ち越されることになった

が、コロナ禍はたぶん世界の予想以上に長引き

2021年に持ち越した出走権はその後さらに持ち越され...


いっぽう

延期されているうちに復調するかと思われた右股関節は

次第次第に悪化していき痛みのない日はなくなった

痛むのでしゃがめない、かがめない、ふんばれない

つまり、膝を曲げる形になると痛いため

靴下を履けない、靴ひもを結べない、足の爪を切れない

さらに長時間腰かけていると神経がビリビリ痛みだす

就寝中も股関節や膝の神経が痛くて眠れない日もある

この股関節とこれから何十年も付き合っていかれるのか

こんな痛みを抱えて生活していくのは無理があると考えるようになり


そして出走権が最終的に2024年まで持ち越せることになったのを機に

ついに人工股関節に置き換える手術を受けることに決めた

もちろんメリットデメリットをさんざん考えて悩んだ

が、痛みがなくなり、椅子に腰かけていられる、夜に眠れる、靴下を履ける、足の爪を切れる

そうなればどんなに楽なことか


しかも最近の術式で受けた人のなかにはマラソンを走った人もいるという


ということで先に手術を受けた友人に紹介されて

昨年4月、初めて手術のための診察を受けることになった

その時点で既に自分のなかでは手術は決定事項だった


手術から一年半もあればきっと走れるようになっているだろうと

なんの根拠もなく楽天的に未来を考えていたのである






2月18日 来年につながる

ようやく正式に東京マラソンの事務局からお知らせがきた

一般参加取り止め決定のお知らせと
今回エントリーしていたランナーの取り扱いと
さらに記念品の発送の案内とである

今回出走予定だったランナーには
特別措置として来年の出走権が与えられるそうだチョキ
もちろんエントリーフィーは、再び払わねばならない

そして先のことになるが
ナンバーカードやフィニッシャーズローブなどが
記念品として発送されてくるとのこと
完走メダルは、来年完走したら、来年の分と一緒にもらえるんだってニコニコ

相棒いわく
走ってたらもらえなかったかもしれないのに
良かったじゃない、もらえることになってグッド!

確かに
ゴールしないともらえないものもあるので
この間の調子では、今年はもらえなかったかもしれない

そしてさらに一年の準備期間ができたと思えば
めちゃくちゃラッキーなことだったのかも~爆笑

一年後にどれだけ股関節がもっているか不明だけれど
5ヶ月もあったのに3ヶ月無駄にしたあせるなんて次も思わないように
ありがたく準備にとりかかってみますか音譜

ということで
2020東京マラソンへの道は、はんぱに終わってしまった汗

ビックリマーク
2021東京マラソンへの道が始まったのだったメラメラ

おしまい




2月17日 またもや衝撃を受ける

新型コロナウィルスの影響が
東京マラソンにもあるかどうか気になっていたが
15日にはエキスポのボランティアウェアが届いたし
公式サイトでもさまざまな対策を施して開催の方向という記事だったし
中国からのランナーについては自粛をお願いしつつ
なんとか開催されるんだろうなと思っていたら

この日の朝、S田に行くと
「東京マラソン縮小だって話じゃない」とS田が言う
「えっ!?うそビックリマークそう決まったんですか」
「なんかそんなことテレビで言ってたよ」

えええーっ叫び
S田の帰りにネットで見てみると
縮小の方向で進んでいて、一般参加取り止めか
はたまた感染リスクの高い高齢者のみ取り止めか
などと言うようなことが書いてある

高齢者って何歳から!?私も入るのどうなのはてなマーク
いずれにしても全員参加はもうないわけはてなマーク
ねえどうなるのどうなるのあせる
と思っているうちにスマホにニュース速報がきて
一般参加は取り止め、招待選手とエリートのみで行う
という決定を知ることになった

がーーーんドクロ

6年ぶりに当選したのに~えーん
エキスポボランティアにも行くんだったのに~ショボーン
バカ高いエントリーフィー払ったのに~汗

でも、まあこんな情勢だからいたしかたない

この騒ぎが早く収束してくれますように
どこまでも感染が拡大したりしませんように
オリンピックは無事に開かれますようにと願うばかり


2月16日 ミストのなか2時間走をする

2日前に手作りインソールが効果的なことが分かったが
同時に外反母趾が少し痛む感じもあったので
相当年ぶりにテーピングテクニックの本など発掘してきて
外反母趾用のテーピングを施した上で手作りインソールを装着してみた

これで、2時間走をしてみるのである
2時間を3セットこなせば6時間なので
本番での目安ができるだろうという目論見である

上がったと思っていた雨は霧雨で
わあ~ミストランだ~照れと懐かしく思いながら出発

ともかく辛抱して淡々と行くしかない

頭のなかで2時間になりそうなコースを考えながら
距離合わせに周回を取り入れたりしつつ走るが
50分を過ぎる頃に腰が痛くなり始めた
本番だったらさらにこの7倍ほどの時間を走らねばならぬ
この段階から痛くなってる場合じゃない
頭のなかではどういうわけかボレロが鳴り続けている

途中でお不動さまのお参りを入れたり
キリの良いところでちょっとストレッチをしたり
エイドに寄ることを想定した小休止を4回ほど入れた

結果、2時間で14.2キロ移動した
ということは6時間でゴールできるではないかニヤリ
なんて楽天的なことはさすがに思えない

たった14キロなのに、終わりの方は
辛いレースの30キロ地点くらいの感覚だった
キロにすれば小休止入れずに8分22秒で
距離は延びていないのに、格段にこれまでより遅くなっている
いったいなんとしたことか

左足の痛みは10キロ過ぎまでは出なかったし
そのあとも前に比べてはるかに弱い痛みだったのは良かった
が、固まってきて動かない股関節がこの先どれだけもつのか
あと2週間しかないというのに
筋肉は超回復するかもしれないけれど
関節やアーチのへたれは超回復なんかしないもんな

くよくよくどくどいろいろ考えながら帰って来た

ともかくスタミナだってもたないだろうし
今さら速くなる練習なんてできるわけじゃないし
本番までに一度だけでも3時間走をしないとダメだ
というか3時間走ができないようではゴールなんて望めないあせる

次の日に東京マラソン一般参加が取り止めになるとは
このときの私は想像もせずにいたのだった

2月13日 歩いてはゴールできないことが判明する

S田に言われたとおり、シューズを換え即席インソールを入れて出かけてみる

このとき、ティッシュじゃボロボロになってへたれるので
厚みのある幅広ガーゼ包帯を重ねて足裏に貼ってみた

後日S田に話したら、ティッシュこそが良かったのだそうだ
時間が経って足がむくんできたときに、適度にへたれてくれるから突き上げがないそうだ
ガーゼみたいなものだと汗を吸って膨れるからよくないのだと
なるほど~~

まあとにかくシューズを換えて自分としては万全の準備をしたのだけれど
走り始めたら変に心臓がドキドキして気持ちが悪い
少し歩いてみてから再び走ってみたが状態に変化がない
これはあんまり良くないなあと思い歩きに変える
そう、走りきることが目的ではなくてゴールすることが目的なのだから
歩くとどれくらいの速さなのか試してみるのも良かろう

というわけで、本気でできるだけの速さで歩いてみる
時計を動かして、キロ表示のところでちょいちょい確認するが
思っていたよりも時間がかかっているようだガーン

7キロを歩いてみたところ
手作りインソールのおかげか足指の痛みは格段に減ったが
もう長いこと傷まなかった外反母趾が少し痛む気がする
そしてどうも全コース歩きではゴールできなそうな感触だ
それについては帰ってから計算して確認することとして
心臓のドキドキはなくなっていそうなので
そこから試しに3キロを走ってみた

7キロ歩いたあとのジョグは重だるいのお…汗
が、足指の痛みが特に強くは出ないのはプラスの情報だ

本日の結果
歩き 7キロ キロ9分41秒
その後のジョグ 3キロ キロ7分34秒

前にも計算したが
6時間半でゴールするにはキロ9分14秒以下で進まねばならない
ということは、歩きどおしではゴールできないということが判明したガーン

が、走る部分については
思っていたよりわずかに速いかもしれない

とはいえ
初速で走り続けたり歩き続けたりはできないし
レース中にはエイドにも寄るし
応援団に出会えば話したり記念撮影したりもする
たまには足が攣ってストレッチしたりするだろう
もしか寒かったりするとトイレにも行っちゃうかもしれない

ということは
今の速度から考えると、少なくとも半分は
のろのろでも走らなければならない

ということが分かったのが本日の成果なのか❔



2月12日 S田に行き特殊な足と知る

あまりに足指(だかどこだか全然分からないが)が痛むので
久しぶりにかかりつけの整形S田に行く

少し走っていると足の指のつけ根が締め付けられる感じがしてきて
指の先はしびれてきて、つきかたによって激痛があるけど
中指が痛いのか薬指が痛いのかわからなくて
帰って来て指を押してみても反り返らせても痛くなくて
でもなんとなく指のつけ根の足の裏のほうも痛い気がするし
と、くどくど詳しく症状を説明したのにS田ときたら
「くつが合わないんじゃない」

え❔そんなことですか❔

「履いていると痛くて、脱いだら楽になるならくつでしょ」

えーー❔と半信半疑でいると

そもそもあなたの足は特殊な足なんだから
合うくつのほうが少ないんだから

確かに外反母趾がひどくてアーチがへたれている
いつからそうなったか分からないが
母もそうだし、もともとその傾向だったので
足に関する宣伝などで、すんなりした足の人を見ると
なんてのっぺりと表情のない足なんだろうと思っていた

まあ人の足は良いとして、私の足のことだ
S田がティッシュペーパーを何枚か重ねて折って
これをこうやって足の裏に貼って走ってみて、と言う
すなわち即席のインソールである

じゃあ、こうやって今のシューズを履けばいいんですね
と思ったら、そこは違う、そのくつは合わないんだからやめて
足がいやがってるんだから、別のくつにしないと

えー、この期に及んで別のシューズ~ショボーン

今のシューズは、数年前に買った少し底の厚いものだ
あ、流行りの厚底じゃあないよ、と言わずと知れたことか

練習ができていたときは、レースにウェーブイダテンを履いていて
その後ウェーブエアロが気に入って、レースも練習も履いていた
でも走れなく(走らなく)なったので、初級のトレーニング用に換えたのだ

えー、それがダメ~汗

よっしゃビックリマークそれではウェーブエアロに戻しましょう!!
なんと、ウェーブエアロなら新品が我が家にあるんだな照れ

どんな精霊の囁きが聞こえたんだか、昨秋、新しいウェーブエアロを買っていたのであるグッド!
いやー、走りもしないのにね~、よくぞ買っていたものだニヤリ

ということで
次回はウェーブエアロと手作りインソールで行ってみることにする





2月11日 数年ぶりに墓園まで往復する

東京マラソンの一般参加はとりやめになったが
来年エントリーすれば出走権をもらうことができるらしいグッド!
もちろん、再びあの高~いエントリーフィーも払わせて頂けるグー
今度は一年以上の準備期間があるがどうなることやら
とりあえず今回の17日までの記録はしておく

ということで2月11日の記録
とりあえず10キロ程度走れるようになって
いやいやまるっきり喜んでいる場合ではない
もっともっと距離を延ばさないとあせる

気分を変えるために、マイコースから延長して
父の眠る(たぶん、ここにはいなくて自宅にいると思うけど)
墓園まで走ってみることにする
自宅からは6.5キロくらいのところである

以前はよく走ってお参りしたり
さらに先の樹林公園まで行ったり
距離合わせにその周りを何周かしたりして帰ってきたものだ

もう何年、墓園まで走りに行ってないことだろうか

プランを変えたせいかなんとなくやる気が出るし
少し春めいてきた川べりを行くのも気分がいい
目的地があることもメリハリがあって楽しい気分だ
我ながら良いプランだと満足しながら移動する

一部に砂利道があるので、石ころの踏みかたによっては
例の左足の中指だか薬指だかが痛むのが難点だが
なんとかまずまずのペースで墓園までたどりつく

汗だらけの顔を洗い
榊の水だけを代えてお参りをする

帰りは汗が引いてきて肌寒い
脱いでいたジャケットを羽織って走り出す

来た以上は足が痛かろうが辛かろうが帰らねばならぬ
ほとんど途中からは無の境地だ
しかし、10キロ程度で無の境地になるのはどうなのだ汗

とにもかくにもおよそ14キロを
小休止込みで2時間ほどで移動した

おっひらめき電球ということは
つまり42キロを6時間で移動できると言うことか照れ

勝機が見えてきたか爆笑

走った時間だけで計算すると
行きはキロ7分49
帰りはキロ7分50
上出来じゃないか~~(σ≧▽≦)σ

しかし足の指(だかどこかだか)が痛すぎるえーん




2月5日 ありえないことは分かる

参加賞がないと分かったので
いきなり本気モードに入った私であるが
気持ちは本気モードでも足が簡単に本気モードになるわけでもない

が、ともかく、またちゃんと時計を動かして走ってみる

実は今ごろ気にし始めるのは遅すぎたのだが
走り始めて6キロくらいを過ぎると
左足の中指か薬指あたりが痛くなるのである
これは12月半ばからのことである
走ったあと歩きに代えても足の着きかたによって激痛が走る
ところが帰って来てシューズを脱いで確認すると
どの指を押してみても返してみても痛みがない
なのに、スリッパを履いていてもまた、足の着きかたではズキッとする

うーん、なんなんだろう、これはあせる

今日もいつもと同じように途中からはたまに
痛いなー痛いなー、と思いながら10.5キロを走ってきた

取ったタイムをあとで計算すると、キロ7分08秒である

えっビックリマークすごいびっくり
私ったら早くなったじゃない
最後の1.5キロなんて6分48だし
キロにしたら4分32だよ、すごいーー合格
・・・なんて喜ぶほどさすがに能天気ではない

ありえないことはいくら私が楽天的でも分かる

結局タイムは取れなかったが
ま、ともかく今日も辛抱しましたグッド!


2月3日 衝撃を受ける

がびーんガーン
日記の日付は2月3日だが、本日現在2月17日
日記のタイトルは衝撃を受けるだが、実際に本日も衝撃を受ける
がびーんガーン
東京マラソンが新型コロナウィルスのせいで一般参加取り止めになっちゃったじゃないかようえーん

残念なことだが仕方ないとして
とりあえずここまでの記録を記録のために残す

ということで2月3日の記録
朝起きた時から気が進まず迷いに迷って
ようやく走りに行こうとシューズの紐を結んだら
洗濯機がピーピーと鳴いて洗濯終了を知らせる

本来ならばとっくに出かけてなければいけなかったのに
迷ってグズグズしていたせいで朝の雑用の時間帯に入ってしまったのであった
洗濯干しや風呂掃除やゴミ出しの雑用がすんだら
当然だけれども出かけられる時間じゃなくなっていた

やればできるじゃないニヤリって思ったのに
やればできる日と、なんだかできない日とがあって
レースの日ができる日だといいなあと
はなはだ無責任に他人事のように考えていたら
東京マラソンからナンバーカード引換証がメールで届いた

小心者の私なので例のごとく、そんなお知らせだけで
心臓がドキドキして気分が悪くなってきてしまうのである

そして参加案内をプリントして、ささっと目を通してみたら
私は衝撃的なことに気がついたのである!!

すなわち(多分)、参加賞のTシャツがなーーーい叫び

いや、確かにエントリーフィーを払うときに
シグネチャーTシャツは希望者のみって書いてあったよ
そしてデザインが私的にはどうなの?って感じだったから申し込まなかったよ
さらにチャリティーの人には別のTシャツがあることも知ってるよ
でも、その他にみんなに参加賞のTシャツってのがあると思っていたんだようえーん

だってエントリーフィーめちゃくちゃ高くなってるじゃない
それなのにナンバーカードと荷物袋しかくれないなんて思わなかったんだもん

がーーーんドクロなのである

完走すれば、なんかローブ?を頂けるらしいが
つまり、完走しないとなんにももらえないってことじゃない
想い出のよすがになるものがないようえーん

がーーーんドクロなのである

これはなんとかゴールをするしかないビックリマーク

私のナンバーカードからすると
スタートロスタイム30分くらいの覚悟は必要だろう
つまり、私に与えられた時間は6時間半である

大江戸仲間が以前、故障中につき全コース歩いて
大阪マラソンでちゃんとゴールしたことがあるそうだけど
完全42キロを歩きとおすのもかなり大変そうであるあせる
そもそも、6時間半で42キロを歩くには、キロ9分14秒以下で進まねばならぬ

それは果たしてできるのか!?

ちなみに1月末に、体重は200グラムしか減っていない


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>