ポツンと一軒家 愛媛県の古武術道場を自力で!! | ◎◎◎への道

◎◎◎への道

気になる動画、記事などを メモ代わりに カテゴリー分けして記録して行きます。

「愛媛県のポツンと一軒家」、面白かった!

京都凛塾からの情報

ありがとうございました。

現在の円安によるオーバーツーリズムの外人ではなくて、

ちゃんと日本の文化をリスペクトして学ぶ姿勢、

日本人よりも、「道」や「自然(じねん)」を理解し

体現しようとしているベンジャミンさん。尊敬します。

いつかは訪れたい道場です。

次回も連続で放送あるみたいです。

ネタが多すぎなんでしょうね〜〜。((o(^∇^)o))

 

愛媛の山奥の休耕田五反を購入して切り開く

 

茅葺職人は愛媛県でただ一人となった人の、ちょうど

茅葺講習会があってそこに夫婦で参加したというすごい偶然。

茅葺作業はその先生と受講生みなも手伝ったとか。。。。

 

後ろにあるのは鳥居の原型。縄で結界を作っている。カラスの羽1枚もつけている。

 

自然をしぜんと読むのは西洋で人間と自然を相対するものとする考え

自然をじねん、と呼ぶのは人の中にも自然があって、自然と人が一体となる思想だそう。

 

 

 

基本は立つ、座る、歩く、呼吸。

大事です。