久しぶり走りまくった話 | ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

旧mazaponの料理日記を改め、ブログを始めるきっかけとなった三女も社会人となり、未だお弁当持参の職場の自分弁当の記録と共に自分らしい生き方を模索していく日常の一コマ(+時々愛犬)を綴るブログです。

お立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

宮崎出身、東京の隅っこ在住

去年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブログも10年目。

気づけば相方さんとシニアわんことの2人と一匹暮らし。長女と同じ職場でフルタイムで働くズボラ主婦と承知の上で、オシャンティな生活に憧れてる照れフツーのおばはんの日常を綴ったブログです。

 

先日、なんだかんだと気づけば20年近い付き合いとなる三女の幼稚園時代のママ友と3人でランチ会をした。

以前からママ友が、

ずっと気になってるお店があるから、そこに行きたい!!

っていっていた町田駅近くのダイニングレストラン。

STRI


 想像以上に素敵なお店でした。

 

 

 

 

当日は、久しぶりに集まれるのもだけど、ランチでも追加すればアルコール🍺🍷の飲み放題も選べるらしくテンションは朝から⤴️⤴️。

なんせ、その日は相方さんが出張中と言う願ってもない好条件に、せっかくだから待ち合わせ時間より早めに行ってぶらっとお買い物でもしようと思いうちを出ました。

我が家は、最寄りの駅まで徒歩6分。走る人

行きは若干の下り坂からの登り坂が結構続く道なので、雨の日や気温の高い日はちょっと億劫なんですよね。

ただ、その三つほど先の急行が止まる駅まで行くバスの停留所がうちから約20メートル位で、徒歩20秒のところにあるもんだからアラカンおばさんでない娘らでも、ついついバスを使うことが多い。

で、その日も、時間に余裕あるし、バスの時間が合えば乗って行こう!ってゆる〜い感じでうちを出たら、何とそのバス停にちょうどバスが到着したのが見えました。

オーマイガー😱

普段から運動不足な私だけど、その時は一瞬迷ったものの、一か八かで走りました。

一応ね、久しぶりのお出かけでそれなりにおめかししてきたし、日頃から運動皆無な生活をしてるのにです。  (無謀〜)

で、予想は付いてたけど、バスはあとちょっと!ってところで出発。泣き笑い

やっぱ無理よね。って思ったんだよ!

そう、思ったはずなんだけどぉ〜。

アラカンおばさん、ふと思い立ったんだよね。

次のバス停との間に信号があって、そこが赤ならしばらくバスが停まってくれるので、案外次のバス停まで走っていけば乗れるかも?って(またまた無謀〜)

で、気づけばまたランニングDASH!DASH!走り出してました。

うちから一つ先のバス停までのルートは、例えるとコの字な感じ。

バス停が最初の角の辺りで、そこを曲がると坂を降りていって最後にもう一度曲がった先が次のバス停って感じです。

走るぞ!って決断した理由の一つに、その信号までは軽い下り坂になってるので、実力以上のスピードが出せるって踏んだから。(やっぱ無謀だって)

 

でね、思った通りにバスが赤信号で止まるのが見えたので、さらに加速して坂を駆け降りて行きました。

転んだらおしまいだし、これでまた乗れなかったらかなりの労力を無駄にしてしまうことはわかってたけど、火事場の馬鹿力って感じで必死の形相で走りました。

その後、信号が青に変わってバスは左折しようとしてたんだけど、なんせ後ろからすごい形相で駆け下りてくるおばさんがいるからね爆笑

状況的に言うならば、この駆け下りて行くアラカンおばさんは、真っ直ぐそのまま信号を渡る可能性もあるから、バスはすぐには曲がらず、横断歩道の手前で待ってくれてる状態。

 

きっと運転手さんは、私がこのバスに乗りたくて走ってるのはわかってたんだろうけど、万が一そのまま真っ直ぐに横断歩道に突入してきたらパスと衝突しかねないスピードだったので、見極めるまでは曲がらないって状態でした。

その時の私は、申し訳ない気持ちと共に、ラッキー音譜って思ったね。

で、結果は無事次のバス停まで走り切りまして、照れ

ここ最近ではないくらいの心拍数が上がりました。ま、この後、美味しいお料理とお酒が待っているもんね。

これでさらに美味しくなるに違いない!って思いながらバスの中で汗をふきふきしてました。

その後は、久々に友人との美味しいランチパスタシャンパン泡を堪能しました。


ほら






あ。写メはこの最初のショットのみでしたけどね。


この後はひたすら食べて飲んでおしゃべりして、おしゃべりし足りなくて、cafeに異動してお茶もしました。

とっても楽しいいちにちでした!

で終わればよかったんだけど、この日は帰宅しても誰にも気兼ねなく過ごせるって思ったら、そのまま帰るのがもったいなくて、ママ友と別れた後もしばらく一人でぶらぶらと歩きまわってしまった私。

(寄り道好きなサラリーマンか!)

ようやく帰る気になって、帰りのバス便の時刻表をスマホで確認し(帰りも楽してバスで帰ろうと目論んでいました)電車に乗ったんだけど、ここでまたやらかしました叫び

喋り疲れた脳が勘違いしてしまったのか?うっかり一つ前の駅で降りてしまうという失態を。


ま。夕飯の支度を急いでしなきゃいけないって訳ではなかったけど、次の電車に乗るってことは、駅に到着し、バスの出発時間まで残り3分になるってことでして、気づけば朝と似たような状況になってました。

3分しか猶予がないにも関わらず懲りないおばさんは、成城石井に立ち寄ると言う無謀な選択を犯し、朝と同じくバス停に向かって爆走してました。

焦ったわぁ。

だってこの時間帯、バス一本逃すと次は20分先だったもんでね。


で、どうなったかと申しますと、無事に予定のバスに乗ることが出来たんですよ✌️


単にバスの時刻だと思って見たスマホのアプリの時間が電車の到着時間だったと言う。

老眼で目を細めながら見たもんだから見間違えてたってことでした。

 

この日は、とにかく走る日だっのでしょうけど、


諦めずにチャレンジすることの大切さに気づいた1日でした。ウインク


最近は筋肉痛も日を置かないと出なかったのに、翌日には両足の脛が痛かったし。

アラカンになるとね、こんな些細なことでも、新陳代謝があがったか??

と1人ほくそ笑んでしまうってのは、内緒のはなしです。

チュー


 

要はとにかく全力疾走した一日だったって話。