私の記憶では昨日は母の日だったかと | ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

旧mazaponの料理日記を改め、ブログを始めるきっかけとなった三女も社会人となり、未だお弁当持参の職場の自分弁当の記録と共に自分らしい生き方を模索していく日常の一コマ(+時々愛犬)を綴るブログです。

お立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

宮崎出身、東京の隅っこ在住

去年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブログも10年目。

気づけば相方さんとシニアわんことの2人と一匹暮らし。長女と同じ職場でフルタイムで働くズボラ主婦と承知の上で、オシャンティな生活に憧れてる照れフツーのおばはんの日常を綴ったブログです。


題名の通り


私の記憶が正しければ


昨日は母の日だったかとアセアセアセアセ


一応、3人姉妹の娘らを育てた記憶もあるのですが

ガーンガーン


取り立てて何の変哲もない日曜日でした。

ま、みんなが、元気ならそれで良いんだけどね。



ま、そっちより気になるのは

結婚して早33年


何年経っても義母への贈り物には、気を使うよね〜。

たまたまその日に義父母が旅行へ行くと聞いたら


もう、母の日に何か送るのはやめとこうか?

って言って2、3日前にケーキ🍰とか果物届けて済ますなんてことも多々ありました。


そんなこんなで、義父が亡くなって2年だがここ

数年は義母が、好きだという紫陽花を送っていたら何と一昨年、義弟のお嫁さんと被ったのよね。


しばらくはダイニングで鑑賞したら剪定して義父の仏壇に飾っていたので、一石二鳥じゃん

って思っていたのに。

種類が違うって言えども、さすがに2鉢はいらないでしょう??

ってことで、今年はまた迷いました。


昨年はアレンジメントを送ったんだけど、仕入れに寄ってはネットで掲載されてる花とは若干変わりますと注釈がついていたんだけど、届いた花を見たら、写真とは全然違う花だったので、これもなんか納得いかなくて。


で、今年は仏花への転用は考えず、ダイレクトにインパクト重視。

女性ならもらって嬉しくないはずはないってお花にしました。


で、届いた翌日に相方さんが実家に寄ったら、義母からスマホで写真撮って欲しいと頼まれて、急遽義母のスマホを渡されて撮影会となったらしい。

(自分で上手に撮る自信がなかったって)


とっても喜んでいたんだそうな。


なんせ

赤い薔薇🌹

20本


花束にして送ったからね。


で、速攻で、お気に入りの花瓶に入れて仏間に飾ってくれたとのこと。


こんな感じです。




義母曰く

根っこのない花束の方がありがたかったらしいです。


相方さん曰く


女性の、気持ちはよくわからんって言ってたわ。





そう、こんな風に大胆な、、真っ赤な薔薇を飾りたかったそうた。

(義父の仏壇への転用は全く考えなくていいお花が嬉しかったらしい)

もう、ピンポイントで選んだ花が希望通りだったみたい。

こんなこともあるのね。

毎年悩むことだけど、こんなに喜んでもらったのは久しぶりです



無事、嫁として、今年のお務め終えてよかった照れ


ってかさ!

昨日から北海道へ出張に行くんだと伝えた相方さんはちゃっかり義母から現生でお小遣い貰ってたわ。←おい!


ま、嫁はどこまで行っても嫁だからね。

別に見返り欲しいってわけではないけど、タイミング良すぎるよね。


ってか


私にも娘3人いるはずだし

私の記憶が正しければ昨日は母の日だったかと


笑い泣き