この事態、神様はお見通しってことかな? | ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

旧mazaponの料理日記を改め、ブログを始めるきっかけとなった三女も社会人となり、未だお弁当持参の職場の自分弁当の記録と共に自分らしい生き方を模索していく日常の一コマ(+時々愛犬)を綴るブログです。

お立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

宮崎出身、東京の隅っこ在住

去年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブログも9年目。

気づけば相方さんとシニアわんことの2人と一匹暮らし。長女と同じ職場でフルタイムで働くズボラ主婦と承知の上で、オシャンティな生活に憧れてる照れフツーのおばはんの日常を綴ったブログです。

 

 

 

毎年、この時期になると相方さんの千葉や、山梨、さらには東北や北海道への出張が立て続けにあって、私的にはゴールデンウィークよりテンション上がる時期とも言える。チュー

 

今年も先週末から3泊4日で東北地方へ出張中の彼。

(って言っても今日戻ってくるんだけどね。)

 

 

東北へは車車での移動なので、荷物もそれなりの量を準備しても困らない。

玄関先にたくさんの手土産だのスーツケースだの積み上げてあったので、無事出発したのだと一安心してた私。

 

実はその前日

早めに就寝予定の相方さんがお風呂に入った。

いつもなら私が先に入るのだけど、この日は譲ってあげた。

 

さっさと就寝してもらって、気持ちよく出発してほしいしね。

 

で、しばらくすると、洗面所からかなりでっかい音が聞こえまして。

 

ド!ドン!!ダッシュダッシュ

 

って感じ

 

 

ん?

って耳を澄ますと

 

やべ~~ころんじゃったよえーん

 

って聞こえてきた・・・

と思ったら

 

即!私にその怒りの矛先が飛んできたよ

 

ありゃ~~、スッ転んだか~~キメてる

 

とちょっと意地悪い気持ちでいた私に

 

 

 

おい!!このバスマットなんなんだよ!!

 

滑り止めがついてないじゃないかむかつき

 

頭打つとこだったよむかつきむかつき

 

ってね。

 

そうなんです。魂が抜ける

ここ半年くらい、そろそろ買い替えようかな~とは思っていたんですよ。

すっかり滑り止めも剥がれてきて、くたっとなってたバスマットをね。

 

でも、もう一枚替え用のと併用して2枚を洗面台前とお風呂場入り口に置いてたので・・・。

ま、お風呂出て吸収率が落ちてるマットを踏んでもすぐにもう一枚あるから大丈夫だよね。

って楽観視してました。

 

何度かネットで検索したり、百貨店のワゴンセールしてる売り場で物色したりしたんだけど、しっくりくるのがなくて(って持って帰るのも面倒だったってのもあるてへぺろ

 

一応、自覚があったので、言い訳はしなかったけど、実は昨年も出張前日の夕方、足の小指の爪を負傷した相方さん。(車で行くのでアクセルやブレーキ踏むのに苦労したらしい。(一応頑丈に絆創膏で止血していたけど、爪が剥がれてるから、痛くて靴下も靴も履けなくて片足だけスリッパで運転して行ってました。

 

更にはその前の年も出発の前日くらいに指を負傷して、包帯でぐるぐる巻きされた指をかばいながら運転したって経緯があります。

 

正直いって、三年連続ってなんか呪われてるドクロとしか思えないのよ。

ただ、毎度のことだけど、行く前にしこたま大騒ぎする割には、あとから結構大したことなかったよって報告受けるので、今回思ったんだけど、送り出す方の私が、カエル羽根伸ばしすぎないよう神様が仕込んでるんではないか?とまで思ってしまった。

泣き笑い(神様はお見通しよって?)

 

そんなわけで今回は、彼が出発した翌日、楽天のお買い物マラソンも始まったので、柄とか性能はあまりこだわらずとりあえずは注文しとこう口笛と重い腰を上げた私ですが。

 

 

 

今朝、メールの受信箱を開くと、なんと

 

 

商品発送の遅延のお詫びとお知らせってメールが届いてました。

 

ガーンあんぐり

 

ゴールデンウィーク明けどころか

5月中旬~下旬になるかも?

だそうです。

ネガティブ

 

今回も充分すぎるくらい、相方さん不在の間、

よだれ生ビール白ワインのんべんだらりと主婦を放棄して過ごした私にとっては暗雲立ち込めてきた感は否めませんが、すでにスッ転んだバスマットは処分したので、蒸し返されないようお願い祈るばかりです。

 

ま、ゴールデンウィーク中にホームセンターやニトリに行く気になったら替えの一枚も含め総とっかえするのもありかな?

 

と思っています。

 

 

楽した分の帳尻合わせって感じ。

 

 

では最後は先週~溜まってたおべんと記録を少々。

 

 

 

豚丼弁当

タコときゅうりの酢の物

茎わかめのごま油炒め

玉子焼き

 

 

この日はお一人様弁当でした。

気持ちの余裕があった日で、作り置き用にと作った2品も含め

全て当日の朝、仕込んだおかずです。(私的には珍しい)

 

 

 

 

牛すき弁当

ほうれん草のお浸し

たこときゅうりの酢の物

玉子焼き

フルーツトマト

 

 

 

これはまだ、出発の前々日のお弁当

一応、お値引きされてた和牛ロース肉をゲットしたのでお弁当にしたんだけど、この日の相方さんはとってもご機嫌でしたっけニコニコ(嵐の前の静けさって感じ)

 

 

 

 

ね!

一応、出張前まではちゃんと主婦してたって証拠ですよニヤリ

 

 

 

 

神様~見てますか~~~

 

ニコニコ