相方さんがチョイスしたお土産 | ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

ayuさんの日々の暮らしとおべんと記録

旧mazaponの料理日記を改め、ブログを始めるきっかけとなった三女も社会人となり、未だお弁当持参の職場の自分弁当の記録と共に自分らしい生き方を模索していく日常の一コマ(+時々愛犬)を綴るブログです。

お立ち寄りいただき

ありがとうございますニコニコ

宮崎出身、東京の隅っこ在住

去年、アラカンの仲間入りした3人娘のマザーです。三女が高三のときに最後のお弁当記録にと始めたブログも9年目。

気づけば相方さんとシニアわんことの2人と一匹暮らし。長女と同じ職場でフルタイムで働くズボラ主婦と承知の上で、オシャンティな生活に憧れてる照れフツーのおばはんの日常を綴ったブログです。


ご無沙汰してました。


日曜日から2泊3日で沖縄へ旅行に行ってた相方さん。

母親との2人旅行。

去年の夏、父親が亡くなる数ヶ月前の春先に、両親を招待して行く予定だった沖縄旅行。

コロナ感染者の急増でやむ無くキャンセルして、結局はそのまま、実現することなく、義父は他界してしまったので、幻となってしまったのだけど。

その時に行く予定だった先へ弔いの旅として母と行ってくるよ!

言われれば、全然OKですニコニコ(物分かりのいい嫁風)

だってうちには18歳のシニア犬🐶がいるし。(ペットホテルに預けられる年齢を超えちゃってるからね)

私も、わんことのんびり過ごせるならどーぞどーぞ!

と言わせてもらうよ。

この沖縄への弔い旅行が今年二度目だとしてもねキメてる

ちゃんとお願いしたお土産もゲットしてくれたし。

ついでに帰りの 飛行機 機内で販売されてた客室乗務員さん一押しの色だと言うシャネルの口紅💄もいただきましたよ。



お願いしてたのは

この石垣島特産のクージーかご

今回はこの中サイズをリクエストしてました。



いい旅だったよ!って。

お義母さんも大満足してた!って。


そう、話してるのを聞いて、


親孝行できてよかったねニコニコ


って素直に思ったけどさ。


彼自身へのお土産がね。

そりゃまぁーたんまり買い込んで来てたんだよね。

アウトレットの高級ブランドの靴二足👞👟に、ポロシャツ5枚

よく見てないけどバックも買ったとか??



おいおい!


年末年始ももうすぐだって言うのに大丈夫なのか!


って思ったけど。


よくよく聞いてみると


お買い上げした品のほぼ半分はお母さんが支払ってくれたらしい。


ま、80を過ぎた母を連れてはるばる沖縄まで旅行してくれる孝行息子にはやっぱ甘くなるのかね無気力

どっちにしよう?って迷ってると一つは買ってくれてたっぽい。ネガティブ



それはそうと、長女と私に会社で食べなって買ってきてくれたカヌレが予想以上に美味しくてラブ

まじびっくりしたよ。




まるで宝石箱や〜よだれ

って、おい!すでに食べたいの選んだ後で、穴あき状態じゃないのアセアセ


話によるとANA

のファーストクラスの機内食で扱ってるスイーツらしいよだれ

乗ることはないから知らんけどな。


ま、前回も書いたけど、限定品に弱い相方さんだからすぐさま飛びついたんだろうな。




今回は私はトッピングがオレンジのカヌレ

娘は抹茶を選んだけど、大きめな一口サイズって感じだから、下手すると私なら、3個くらいいっぺんに食べられそうで、やばいよ!


と喜んでたら、ふと気づいたことが無気力


お土産のリップ口紅しかり、このカヌレしかり、どちらも客室乗務員さんが・・・

そ。昭和的にいうとスチュワーデスさんからお勧めされた品だったのよね。


やっぱ、客室乗務員さんには

男性陣は弱いのね。魂が抜ける

とアラカンオバハンは分析いたしました。


この旅行中

すっかり家事も(ブログも)手抜きしてた私がとやかく言うことでもないけどねおいでおいで


またいつでも、この旅行好きな相方さんに付き合ってくれるならお母様


よろしくお願いします🙇‍♀️


嫁はわんことのんびりさせて頂きますので。ウインク