神モチベーションで自由自在にやる気を出せる⑤ | 他人の人生まで豊かにできる人になる【人間力を高める】

他人の人生まで豊かにできる人になる【人間力を高める】

このブログを見てくれた方の人生が
豊かになる記事を投稿していきます☺️
人生が最幸に豊かになる知識、考え方などをお届け✨
学んだ事をたくさんアウトプットしていきます\(^o^)/毎日投稿しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、彩音です{emoji:005.png.おねがい}

 

 

 

昨日の続きをお話していきます{emoji:092.png.!}

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤なりたい未来を

 強くイメージする

 

 

 

 

ギャップモチベーションを、

どうしたら自由自在に使えるのか

というのが問題で、

 

 

 

あなたが自分にやる気を出したい時、

好きなだけやる気を

出せるようになりたいですよね{emoji:005.png.おねがい}

 

 

 

そのためのキーワードが記憶です{emoji:092.png.!}

 

 

 

ギャップモチベーションを、

自由に使いこなすには、

 

 

 

『未来記憶』と『過去記憶』という、

2種類の記憶を知っておく必要があります{emoji:014.png.びっくり}

 

 

 

ギャップモチベーションは、

『現実』と、この2つの『記憶』とのギャップを

利用するんです{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

では、未来記憶から説明します{emoji:092.png.!}

 

 

 

分かりやすく言うと、

『未来記憶』というのは

強い感情を持ってイメージした、




未来の出来事です{emoji:092.png.!}

 

 

 

私たちの脳は、

強く明確な感情を持って、

 

 

 

『こうなりたい!』

『これを実現したい!』と想像すると、

 

 

 

それが実現していなくても、

未来の記憶として保存してくれます{emoji:092.png.!}

 

 

 

ちなみに著者は小学3年生の時、

マラソン大会で1位になるという目標があり、

 

 

 

自分が1位になって表彰され、

周りから褒められる場面を

強く想像していたのですが、

 

 

 

本番では1位ではなく、7位だったんです{emoji:014.png.びっくり}

 

 

 

つまり、未来記憶では1位だったのに、

現実では7位で、

 

 

 

ここにギャップが生まれたんです{emoji:092.png.!}

 

 

 

そして翌年、

小学4年生の時には

そのギャップを埋めるため、

 

 

 

マラソン大会の1ヶ月前から、

朝5時台に起きて、

本番と同じマラソンコースを走る練習を始め、

 

 

 

サボることなく、

1ヶ月間毎日継続し、

 

 

 

本番では見事1位でゴールすることが

できたんです{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

ギャップモチベーションの力って

すごいですよね{emoji:092.png.!}




使いこなせるようになれば、

最強の武器です{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

明日はもう1つ必要な記憶、

過去記憶について解説します{emoji:005.png.おねがい}

 

 

 

 

 

それでは、本日は以上です{emoji:092.png.!}

 

 

 

続きは明日投稿します{emoji:001.png.爆笑}

 

 

 

 

 

 

星↓紹介している本↓星