面倒くさがりがなくなる!?面白いほどやる気になる方法② | 他人の人生まで豊かにできる人になる【人間力を高める】

他人の人生まで豊かにできる人になる【人間力を高める】

このブログを見てくれた方の人生が
豊かになる記事を投稿していきます☺️
人生が最幸に豊かになる知識、考え方などをお届け✨
学んだ事をたくさんアウトプットしていきます\(^o^)/毎日投稿しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、彩音です爆笑

 

 

 

昨日の続きをお話していきます{emoji:092.png.!}

 

 

 

 

 

 

 

②2割の仕事に全力で取り組む

 

 

 

仕事に対して、

常に全力で取り組むのもいいですが、




全部の仕事を100%の力で

頑張るのは難しいです{emoji:100.png.アセアセ}

 

 

 

100%の力でやろうとすると、

なかなか続かず、疲れちゃいますよね{emoji:018.png.えーん}

 

 

 

そんな時は、

自分がやるべき仕事に優先順位をつけ、

 

 

 

その中で特に大事な2割にだけ、

全力を注ぐと良いです{emoji:092.png.!}

 

 

 

パレードの法則って知っていますか{emoji:095.png.?}

 

 

 

イタリアの経済学者、

ヴィルフレド・パレートが見つけた法則で、

 

 

 

『仕事の成果の大部分というのは

 全体の2割の仕事だけが生み出していて、

 残りの8割の仕事にはあまり意味がない』

 

 

 

というものです{emoji:014.png.びっくり}

 

 

 

最重要なことを優先して、

取り組むことが大切なんです{emoji:114.png.グッ}{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

例えば、

忘年会の場所決めとか、

社内の人宛のメール作成を頑張るよりも、

 

 

 

お客様向けの新規提案書の作成に、

本気を出した方が、

絶対会社の利益になりますよね{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

飲み会の場所とかは正直どこでもいいですし、

お客様への提案が通って、

新しい仕事が決まる方が絶対嬉しいはずです{emoji:005.png.おねがい}

 

 

 

なので、どれが大切な仕事かを見極めて、

それに100%の力で取り組むようにするんです{emoji:092.png.!}

 

 

 

そうすれば、限られた気力で、

最大限の成果を生み出せるようになります{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

 

 

 

それでは本日はこれで以上です{emoji:092.png.!}

 

 

 

続きは明日投稿していきます{emoji:088.png.キラキラ}

 

 

 

 

 

星↓紹介している本↓星

 

 

 

 

フォローしてね!