【残1】1/12火曜スタート 経験者さんの綺麗な着物着付け教室6回グループレッスン | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです

 



大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っおります。

 

レッスンスケジュール//お申し込み/着付け教室について/

 

 

【募集】経験者さんの綺麗な着物着付け教室6回グループレッスン

 

着物を自分で着れる方対象のレッスンです。

 

 

【日時】

 

経験者さんの綺麗な着物着付け教室6回グループレッスン

火曜日 15時半~

 

1回目 1月12日 15時半
2回目 1月19日 15時半
3回目 1月26日 15時半
4回目 2月2日 15時半
5回目 2月9日 15時半

6回目 2月16日 15時半

(メニュー以外はご相談ください。他装の留袖振袖などは別メニューとなります。)

 

 

 

着付け教室ayaaya'sには、着物経験者さん・着物は普通に着れる方で悩みがある方、

帯結びや他装レッスンを受けたい方など、

レッスンがお得に受けることができる、経験者さんの綺麗な着物の着方コースがあります。

レッスンの内容は、自由にメニューから選べたり、やってみたい事を相談して頂き、

好きなことだけをレッスンできる内容となっています。

 

●内容

二人以上のグループレッスン・・・30000円(全6回)(当日お支払い)

 

最初の2回は、襦袢と着物を見直す方が多いですが、自由にメニューを組んでいただけます。

 

※着付け講師の方でご希望の方はご相談くださいませ。

メニューと料金をご覧ください。

↓↓↓

https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12328170241.html

 

【メニュー】

●襦袢や着物着方・補正の見直し

●半衿たっぷり見せるレッスン

●帯揚げ帯締めキレイに結ぶレッスン

●着物をキレイに着るレッスン

●うさぎとねこの半幅

●リボン太鼓と猫耳 名古屋帯アレンジ

●兵児帯のアレンジレッスン

●半幅帯のアレンジレッスン

●短い名古屋帯でお太鼓結び(ルミちゃんアヤちゃんお太鼓結び)

●人に着付け 襦袢 

●人に着付け 着物

●人に着付け 半幅帯

●人に着付け お太鼓結び

●短い帯でも簡単キレイなお太鼓結び

●礼装 訪問着

●礼装 二重太鼓

●伊達襟のつけ方

●簡単銀座結び

●総復習

●着物コーディネートレッスン

 

生徒さんへの特典必ず読んでほしい事、スペシャル10項目

6回以上のコースを受講してくださった方は、着付け教室ayaaya'sの生徒さんとなり、お得情報を配信したり、一緒に沢山おでかけ企画に参加できます♡

 

 

 

今までレッスンを受講してくださったお方、多数いらっしゃいます。

 

過去のレッスンの様子はこんな感じ

●独自の手順の簡単銀座結び

銀座結びはハードル高いけれど、これならできると皆さんおっしゃってくださいます。

ブログhttps://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12400627884.html?frm=theme

 

●二重太鼓や礼装、準礼装のレッスン

びしっと二重太鼓を結ぶにはどうすればよいか、着物をより綺麗にきるためには、など、一つひとつおつたえしました。

ブログhttps://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12369205335.html?frm=theme

{A00DA7B8-3A0C-47B3-AB5D-89371990E1B8}

 

 

●お顔は出せないのですが、ラウンジのママもレッスンに。

写真は、着付け教室のイベントの時のもの。笑

https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12359368613.html?frm=theme

 

 

●帯の位置とお太鼓結びを綺麗に結ぶ方法も

東京から経験者さんの着方コースに通ってくださいました。

https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12337930284.html?frm=theme


{99CCD042-7261-48C2-889B-F9076AE66B81}

{B9BB74C6-E585-4B87-AF6C-A49992B0443B}


 

●短い名古屋帯でお太鼓結び(ルミちゃんアヤちゃんお太鼓結び)

家に帰ってからすぐお太鼓結びの練習してくれたあっこちゃん。ばっちりです。

https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12295596710.html?frm=theme

 

{53483EBE-C079-4D09-BC85-7B2152E03D4F}

 

{A0047FF0-1080-4697-8036-DE73EB19F92F}

 

 

 

●他装の浴衣レッスンで、吉矢結びや矢の字

浴衣をお友達に着せるべく、レッスンしてくれました。

https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12288185900.html?frm=theme



{D15EEDD5-0093-4EC2-AF81-8288DA994EA1}




 

●姫路から、着付け師&カメラマンのはるちゃんも

着物の着方を見直したり、帯結びを習得したり。

https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12283751283.html?frm=theme



{0B11C3B7-F849-453D-AF41-CC3A940107D2}





もっともっともっと沢山掲載したい写真もブログもあり、

紹介したい生徒さんも沢山いらっしゃるのですが、

このページだけには載せきれない。。。。。です。

 

ブログの経験者さんの綺麗な着方コースカテゴリで、是非ご確認くださいね。

 

着物着れるけれどお悩みがある方、

お気軽にお申し込みくださいね。





 


◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆   


 

レッスンスケジュール/メニューと料金/お申し込み/着付け教室について/ayaaya’sネットショップ

必ず読んでほしい事、スペシャル10項目

大阪着付け教室ayaaya'sHP



◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。

メールでのお問い合わせはこちら

MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com

(メールは★を@に変えて送信してください。) 

  

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。

下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。

 

↓↓↓

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村