中級⑧人に着付け半幅帯と、浴衣の着方復習と補正 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。









中級⑧人に着付け半幅帯と、浴衣の着方復習と補正



1月から2週間に1度のペースで中級レッスンに通ってくれているRちゃん。はやくも8回目となりました。


今回は他装・人に着付けの着物と半幅帯
前回着物の着せ方をがんばって、今回は襦袢と着物を復習して、半幅帯を巻いてもらいました。


お母さんやお友達に着せてあげるために頑張ってます。

最初は左手と右手がわからなくなっていましたが、不安だったら、目印を書いたりしておいてやると、間違わないよ。

{D32E69E5-C280-4568-9CAF-D58DD9BCD2EF}




後ろ姿もキレイに着付けできました。裾もとってもキレイ♡

{CEB8B2C7-693C-4A60-9BE8-E1C9B0ACF119}



真剣に楽しみながらがんばってくれてます。

{72FDD268-40A0-462F-AAD8-DD0D1F5716EC}




おはしょりが少し長すぎたので、腰ひもの位置を少し上にしたらよいね。

{6D758FC5-E1F2-44D6-AF1C-6A61B505B199}



パタパタ結びもかわいくできました。お友達に喜ばれるね。

{5E2C7587-2EEC-4F16-9E9D-A28844D0E32A}

{4A860B25-A4D8-477D-BCDF-590273C02CAB}





人に着付けの練習をしてから、自分に着付けの浴衣を復習しました。今回はいろんな補正方法をお伝えし、使用している小物などをおみせしたりしながらすすめました。

いろんな体型の方がいらっしゃるので、参考にしてみてね。

次回レッスンは、明日。楽しみにしています。

{986F83DC-D8F3-43F5-873C-55FAA0EAD361}





浴衣レッスン募集中です。お問合せはお気軽に。

【7月浴衣レッスン募集】夏だ!浴衣だ!祭りだビールだ!


レッスンスケジュール
お問い合わせ







◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!


レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓