大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
⑤綺麗に着れるようになるか不安だったが、少しずつ。
平日19時を中心にレッスンを受講してくださっているお二人も、5回目となりました。お二人とも、おうちで着物を着る練習をコツコツとしくださっていて、熱心さに脱帽です。
毎回の練習の成果が、着物姿に表れてます。
少しずつ細かい点にも着目して着れるようになったり、なるべく衿はのどのくぼみにぴたっとくっついたまま着物が着れるように、余計な力な使わないで着れるように、癖のようなものもチェックしていっています。
細かい質問もしてくれます。
右側の袖だけ襦袢の内側から見えてしまっているけれどなぜですか?
原因とする事、わかりますか?
なぜ右側の内側の襦袢の袖だけ見えるかというと、襦袢自体全体的に左側によってしまっているので、片方の袖が見えてしまいます。
首の横の衿元を見ると、左側によっているのがよくわかります。
こんな風に一緒に見ながら起こっている疑問点を解決へ導いております。
でもお二人とも本当にキレイに着物着れるようになってきて、嬉しいです。
Mさん
浴衣レッスン募集中です。お問合せはお気軽に。
【7月浴衣レッスン募集】夏だ!浴衣だ!祭りだビールだ!
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ