4回目ちゃんと着ようと思うほど、ひっぱってしまう。 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。








4回目ちゃんと着ようと思うほど、ひっぱってしまう。





着物を習ったばかりのあるあるだと思うのですが、
着付けのイメージ
●あらゆる紐をしっかりと固く締めなければならない。
●着物は強くひっぱりながら頑張って着ないといけない。

という、先入観があるのではないかなぁと毎回思います。

そんなことはありません。
用途に応じて緩くひもをあてるところと、強めに締めるところがあり、それを使い分けます。
そして着物を着るのは力は基本いれません。

最初、3回目あたりまではとくに、一生懸命着ようとすればするほど、着付けのときの余計な力による着崩れがあったりします。

今回は力の入れ具合などに注目してレッスンしていきました。
あとは、和装ブラ。和装ブラによっては胸の大きめな方だと全く意味のなさそうな種類やメーカーもあるようです。
下着や補正などにも着目して、レッスンしました。提案した下着や補正の方が、着物姿にしっくりこられたようです。

補正などは、帯を巻いたときの姿等にもかかわってくるので、毎回着物姿を見て、変えたほうがよければ、生徒さんに直接お伝えしています。




Jさん



{3B9B5F3B-E091-4689-8907-A3C3BEB73D61}

{2053A25A-63C9-420A-BC8B-FD446C5BD767}







Mさん

{0D7EA9C2-4454-464E-B298-992C2C3D631C}

{E9C6DF6E-382E-464B-95E4-45DED4049A67}






お二人ともとても綺麗に着物が着れるようになってきました。次回は背中心にも注目してお伝えしていきたいです。

最後にお太鼓結びの土台についてもレッスンしました。お太鼓結びは着物着たい人にとっての憧れ。
習得されたときにはたくさん結んでほしいなぁと思います。

{E631D734-D9C5-49F5-B661-F1949293D575}

{1054E30F-0F42-42E6-A9B3-70F09240789D}








次回はお太鼓結びの形ができてきますよ。持ち方と位置を細かくお伝えしますからね。
よろしくお願いいたします。




【7月浴衣レッスン募集】夏だ!浴衣だ!祭りだビールだ!

レッスンスケジュール
お問い合わせ







◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!


レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓