おしゃれすぎるCHOKO×AGURIさんの着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。




<本日のテーマ>
おしゃれすぎるCHOKO×AGURIさんの着物コーディネート


10周年の結婚記念日にプレゼントしてもらった着物は、CHOKO×AGURIさんのバタフライ着物
バタフライ着物が出たときは、一目ぼれとかではなかったのですが、あまりにも美しい柄を見続けているうちに、欲しい欲しいとの思いが強くなり、中之島きものいちなどでCHOKOさんにお会いしては、バタフライ着物はいつ販売するのか、などを聞いていたりもしていました。

ずっと強い思いを抱いていて、東京のFKI展で電話注文があると聞き、ブーケ着物と迷ってこちらを選びました。結婚記念日っぽいのがブーケ着物ですが、やっぱり私はお姫様柄より、毒っぽい着物を選んで本当によかった♡お気に入りの着物です。

{73BFD0F7-3C74-4F5E-B434-53F3C4B29790}







<着物前姿>
4月に着付け教室のランチパーティがあって、その時にとびきりおしゃれしたかったので、こちらの素敵着物を選びました。全体的にアシンメトリー満載。着物って左右対称なので、アシンメトリーコーデをすると、しっくりくるというかなんともいえない空間になると思います。でもイヤリングは左右対称なんです。



{3341C156-A95F-48A9-9A9D-4C510E48D7FB}




<着物衿周り上半身帯周り>
半襟はayaaya's帯揚げを使いました。
帯周りは着物が素晴らしい柄なので、ガチャガチャつけすぎず、シンプルにいったつもりです。ヒメノルミちゃんのオリジナル水玉帯揚げも、帯の柄にとけこんでとっても満足。

{BBD4E9FC-E14C-471E-957E-4B9F8BEF79FE}

{F2A361F8-5BE0-40B2-B135-0AC5D120D2BA}




<着物にモードなイヤリング>
同じ白でも生成りや真っ白、モカに近い白など、大振りなイヤリングやピアスがたくさん集めてしまいます。こちらはモードな感じで真っ白なイヤリング。

{91673F0D-B2DE-4622-87AB-A76D05B74267}




<着物後ろ姿>

あ~やっぱりこのバタフライ着物素敵すぎる。蝶々の柄がはっきり見えるタイプの方がわたしには似合うのかなと思いました。レースのバタフライも好きだけれど、似合う似合わないがありますから。


{5D96D369-D570-4506-B4F7-D3D0C5A69551}




<帯結び>

帯結びはパタパタ結び。すごく見えにくいのですが、このパタパタ結びの中には、大阪のFKI展で購入した、花の藍色の衿飾りをパタパタさせてます。


{5E49E085-9871-46C8-B25F-B46C0C305A0D}

{5C614167-4565-4F37-A43C-6503A8A45795}





<着物>

うっとりする着物を眺めて、気分よくお酒が飲めそうです。


{EE24D2A7-5511-4EB8-810D-5BC7A7D7712D}



この鮮やかなくっきり蝶々がたまらんです。

{625ED35B-4E9F-4ECD-B27C-D3A8648B53CC}




<半幅帯>
お気に入りの、the blooming seasonのモダンな薔薇の半幅帯。今回は前側の帯の柄は、ayaaya's帯揚げを任せていただきました。帯結びにちらっと薔薇が見えて、やっぱりこの半幅帯は万能すぎます。

おしゃれな半衿と半幅帯で着物コーディネート




おしゃれすぎるCHOKO×AGURIさんの着物コーディネート

●うっとりする柄のバタフライ着物・・・CHOKOさん AGURI SAGIMORIさん

●薔薇色モダンでガーリーな、半幅帯・・・the blooming seasonさん
作家さんのさきちさんのブログはこちら
やまとなでしこ
こちらにayaaya's帯揚げを巻きました。

●黒ベースの小さな水玉模様帯揚げ・・・アンティークキモノヒメノルミさん

●立涌文様のアシンメトリーな半襟・・・ayaaya's帯揚げを使用

●モードなイヤリング・・・神戸のアネモネさん

●ミニトーク帽のヘッドドレス・・・ayaaya's

●レトロなおおきめ指輪・・・猫まま屋さん




{068108FD-85A0-4DD6-99DF-BB9695F587D4}






次はいつ着ようかな。とびっきりおしゃれしておでかけするときに着たいな♡

こんな素晴らしい着物を作られているお二人に感謝の気持ちでいっぱいです。宝物です。本当にありがとうございます。






◆◆大阪着物着付け教室ayaaya’s ◆◆
気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!


レッスンスケジュール
お問い合わせ
大阪着付け教室ayaaya'sHP

◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンの様子
◆ お申込み
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓