annaちゃん①着物着付け習ったけれど自信がなかった。 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。







annaちゃん①着物着付け習ったけれど自信がなかった。




レッスンレポ、がんばります。
2月のレッスンですが、とっても可愛らしい方が教室にお越しになりましたよ。

annaちゃんは、一通り他の着付け教室で習ったのですが、帯結びのレパートリーが少なかったり、半幅帯を結んだことがなかったり、もっとふだん着物を楽しみたいとのことで、お申込みしてくださいました。

また、着物でおでかけするのも、自信があまりないと、おっしゃり、一日着物を着ていると衣紋がつまったり、だんだん衿が開いてくるという悩みがあるとのこと。



お任せください。原因を追究して、改善策をお伝えしますからね♡
そして、一緒に帯結びや、着物コーディネートをたくさん楽しみましょう。



まず、レッスン前の着物姿。
とても綺麗で美しい着物姿と思いました。

ただ、レッスンに来られた時は車で、あまり動いていない状態。
一日おでかけしでも衣紋はそのまま、衿のフォルムも継続させる!

お悩みを改善すべく襦袢から見直していきました。
{2284E502-A84C-4AA2-95DF-E04157B420EB}


annaちゃんも、小さいお子様のママ♡
ふだん着物をママが着ても着崩れなくするには、襦袢のサイズは必須です。

襦袢のサイズや種類をお伝えしました。


{7E5BD903-D862-4B66-B8A5-9E1424DF6721}

{176DB741-E4FF-491F-A359-B9DA8DF88B92}


襦袢からお太鼓結びまで、一緒に確認していきました。
お太鼓結びなどは、自分のやりやすい結び方をすればよいと思います。



{F7BF2712-5E03-473C-B7E7-428DE6F0C6F2}

{988B1C4A-F888-4E3D-8820-E24109C9322E}







次回のレッスンでは、半幅帯の結び方をお伝えしますよ。

着物の着方も一緒に行いつつ、でもとってもキレイに着れているので、帯結びのレパートリーを増やしていきましょう。




レッスンスケジュール
お問い合わせ




◆◆帯揚げ販売◆◆











【半襟】

【半襟】
価格:1,480円(税込、送料別)





 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンスケジュール
 メニューと料金
 レッスンの様子
◆ お申込み
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ

メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


     


    パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ

    着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓