大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) のブログです。
大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行っております。
●レッスンスケジュール
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆◆帯揚げ販売◆◆
●2/29まで、赤黒とキャバレー(紫ピンク)受注販売中 ※3/1締め切りに変更
●3/11,12 二日間だけのはいかる糖花実店舗(仮) 場所;神奈川
●お問い合わせ
●大阪着付け教室ayaaya'sHP
◆◆帯揚げ販売◆◆
●2/29まで、赤黒とキャバレー(紫ピンク)受注販売中 ※3/1締め切りに変更
●3/11,12 二日間だけのはいかる糖花実店舗(仮) 場所;神奈川
●【更新】4/2 愛媛県四国中央市で着物イベント 場所;愛媛
日曜グループ6回目★【祝】お太鼓結び完成!
昨日は日曜グループのレッスン6回目でした。
お二人はグループレッスンですっかり仲良しになられ、休日に着物を着て、すでに2回も一緒におでかけされてますよ。
これぞグループレッスンの良いところですね。
一緒に学んだことを共感できる着物友達がいると楽しんで上達がはやいです。お二人ともおでかけが着物の練習になってます。
またおでかけした時に、ちょっとした悩みがでてきて、それを私に聞けますよね。
2人とも熱心だけど楽しんでいて、なんだか幸せな気持ちになりますよ。
SCちゃんは、この日も着物でレッスンにきてくれました。
そのはまり具合、わかるよ。
先日の放課後モダン倶楽部でお嫁にもらってくれた、ayaayas帯揚げの、モノトーン生成りを早速あわせてくれました。
次回は7回目。はやいことに最終章。楽しんでがんばりましょう。
そしてお太鼓結び。
お太鼓結びの手順は、覚えることが沢山あるから、1日でパパっとレッスンしても忘れがち。
こうやって3回にわけてゆっくり丁寧に習得していきますよ。
その場だけ結べてもせっかくコースで通ってくれてる意味がないですものね。
ISちゃんもとても綺麗にお太鼓結びできましたよ。
はじめてのお太鼓結びなのに、意外と簡単だった。ただ、手がつりそうで痛かったというのが、感想のようです。
着物前姿も若くて美しい着姿。
帯締めと帯揚げも、コツをしっかりお伝えしましたよ!
次回は7回目。はやいことに最終章。楽しんでがんばりましょう。
着付け教室ayaaya'sでは、4月スタートグループレッスンを募集してますよ。
お気軽にお申し込みくださいませ❤︎
◆◆帯揚げ販売◆◆
●2/29まで、赤黒とキャバレー(紫ピンク)受注販売中 ※3/1締め切りに変更
●3/11,12 二日間だけのはいかる糖花実店舗(仮) 場所;神奈川
●【更新】4/2 愛媛県四国中央市で着物イベント 場所;愛媛
![]() 【半襟】 |
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンスケジュール ◆ メニューと料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆ayaaya'sへのお問い合わせ ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|