生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。









生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート



お正月が終わっても、いつまでもダラダラしてしまいそうな私です。
facebookや、instagram (インスタグラム)で等で、生徒さんが可愛い着物姿をあげてくださったり、お正月の着物姿を見せてほしいとお願いすると、直接写真を送ってくださったりしました。

生徒さんの中には、お正月に着物を着る事が目標だった生徒さんもいらっしゃいました。
写真はないけれど着物着たと、報告して下さる方もいらっしゃいました。本当にうれしかったです。ありがとうございます。


とっても可愛くておしゃれな着物コーディネートなので、ご紹介させて頂きます。






●Tちゃん

着物にリュック!!!正面の写真はないそうなのですが、洋服ミックススタイルでとても可愛らしいです。

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート







●KRちゃん
KRちゃんは、お正月にぴったりの可愛い着物を着られてました。前回のランチ会の時は洋服っぽい着物でしたが、今回は和柄でまた違ってとてもいい♡

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート






大晦日の日に、自宅で猛特訓されたのですって♡びしっとキレイで美しいお太鼓結び♡がんばりやさん。


生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート






●おおたっち
11月からグループレッスンにお越し頂いているおおたっちは、まだ3回しかレッスンをしていないのに、着物を沢山着てくれてます。年末はクリスマス会にも、おしゃれコーデで参加されてましたよ。今回の着物はおおたっちが好きな緑色の鮮やかな着物♡いつもレッスンの時の洋服もおしゃれなのです。



{854C5A07-BFDE-4474-AEC7-B37CA7FD7B62:01}





●Mちゃん

Mちゃんはお正月の着物が久しぶりだったようですが、とっても綺麗におしゃれに着てくださってました。しばらく着てなくてもちゃんと覚えていらっしゃるところがこれまた素敵。


生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート




二日間で全く違うコーディネートで淡いコーデとかっこいいコーデ、おしゃれです。

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート








●TNちゃん

はじめての着付けコースが終わってからも、沢山着物を着てくださっているTNちゃん。自分でボディに着付けしてり、意欲的。着物のあれこれ等も、ラインで質問され、熱心です。

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート





洋服も着物もいつもおしゃれなNちゃん。20代前半でママなのですよ。

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート







チルチルミチルのゆうこちゃん


ゆうこちゃんは、去年は本当に沢山着物を着ていたね。着物イベントにも出店されるようになったけれど、イベント会場でも早着替えされてました。最初より着物を着るスピードも、慣れて自然と早くなったんだろうな。

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート




着物コーディネートも本当におしゃれ。おしゃれな生徒さんばっかり♡可愛すぎ。
ゆうこちゃんはお正月に叔母様に礼装を着付けしてもらったそうで、自分でも着れるようになりたいと、ayaaya'sの礼装コースを習いたいと言ってくれました。ありがとうございます。




生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート







●Mちゃん

まだ2回しかレッスンに来られてないMちゃん。衣紋が抜けない悩みも改善してます。Mちゃんは経験者さんの着物を綺麗に着るコースに通ってくださってます。お太鼓1回でマスターされたようです。

生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート






古典柄の着物をおしゃれに着こなしてくださいました♡


生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート







●AYちゃん

AYちゃんは、いつもお姉さんの着付けもされているのですよ。人に着付けの方法をお伝えしてないのにすごい。二人とも可愛いし、コーディネートも全く別のテイストでおしゃれだな。


生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート





着付け教室ayaaya'sの生徒さん、お友達とかも着付けしたらええやん!というと、人に着付けをされる方が多いです。レッスンもしてないのにすごいです。
着付け師さんの手の動きではないかもしれませんが、基本的に自分で着るように同じように着物を着せたら、人に、お友達に着物を着付けする事ができますよ。
ふだん着物をお友達に、着付けすることで、絶対に上達すると思います。







●りさちゃん
ブログあめゆめきもの

りさちゃんはクリスマスパーティの着物を、今度は正統に着て着物コーディネートされてました。クリスマスパーティの時は、着丈をすごく短くして、ショート丈にされてましたもんね。ギャップがいい感じ。青、原色が似合うおしゃれさんです。


生徒さんの、おしゃれなお正月着物コーディネート







お写真頂く時や、年賀状で沢山の嬉しいお言葉を頂けました。

●生徒さんからの嬉しいお言葉

着物でおでかけしました。おかげで全然着崩れしませんでした!

「先生の教室に通って着物を自分で着れるようになって本当にうれしかったです。着物好きの方にも出会えて、先生の教室に通ってよかったなって思っています。これからいろいろなところに着物着ておでかけしたいと思います。」

去年は着物を楽しめる時間が少なかったのですが、あや先生のブログを見て着物熱は冷めていません。今年はいろんなイベントに出られたらいいなぁ。

「着物を着てると誉めてもらう事が増え、着物ばかり着ています。ayaayaさんのおかげです。」

昨年はお世話になりました。とても楽しかったです。是非銀座結びを教えて頂きたいです。

「あや先生のおかげで着物の楽しさを知ることができました。今年は着物を着る事を目標にがんばりたいです。」

先生に着物を習う事ができてよかったです。ランチ会等2016年も是非開催してください。

「先生に出会えたおかげで、楽しい着物ライフになりました。」

aya先生年賀状すっごく嬉しかったです。

「またイベントがあれば参加したいです。」

おかげさまで着物とハンドメイドで日々が楽しいです。

「今年は中級コースがんばります」

幼稚園教諭の時クラス担任をさせていただいた園児さんから
「いつも先生のブログ、instagramを楽しく見ています。私のスケジュール帳には先生のbabyのお誕生日書いてます(笑)着付けを習うなら、先生の教室に通いたいです。」



着付け教室の生徒さんからも、以前にクラス担任をした卒園児さんからも沢山の年賀状を頂きました。なかなかお会いできない方もいらっしゃいますが、素晴らしい出会いに感謝を忘れず、日々を過ごしていきたいです。







【半襟】

【半襟】
価格:1,480円(税込、送料別)




こちらから私のいろんな着物コーディネートを見て頂く事ができます↓↓↓



 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
 レッスンスケジュール
 メニューと料金
 レッスンの様子
◆ お申込み
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ

メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


     

    パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ

    着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓