古典柄なのに、奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。





<本日のテーマ>
古典柄なのに、奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート



愛媛県四国中央市の実家で着付けレッスンをしました。あまり着物道具を持って帰ってなかったので、あるもので着物コーディネートしました。

帯留も帯締めもなし、でも存在自体が奇抜なところが素敵なアンティーク着物なので、小物をつけなくても着物の柄をみるたびうっとりします。

古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート





<着物前姿>
おもいきり古典柄の着物は、なんだか似合わない気がする私。
でもこの古典柄の夏着物は、バックになんと青と黒が入っているため、モノトーンの水玉模様にもぴったりでびっくりしました。

THE 古典柄で、色もおとなしめのものには、モノトーンの水玉で水玉が大きいタイプの半幅等は合わない気がします。

ですが、着物自体が奇抜というか、古典柄だけどモダンなので、水玉と相性抜群でした。

古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート






<浴衣衿周り帯周り>
水玉にボーダーの帯揚げで、帯周りはシンプルにしました。


古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート






<浴衣後ろ姿>
帯結びは、今回レッスンだったためダブルリボン結びを締めてみました。ヘアアレンジも帯結びもかなりささっと感がみられる・・・。


古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート




<浴衣帯結び>
なれたらパパっと締めれるよ。ダブルリボン結び。


古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート






<着物>
キモノ倉庫293さんで購入した、アンティークの絽の夏着物。奇抜でモダンな色合いに一目ぼれ。

古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート








わかりにくいですが、花車紋(はなぐるまもん)や、橘文(たちばなもん)がちりばめられています。

古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート





<半幅帯>

重宝しているモノトーンの水玉半幅帯。

古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート








古典柄なのに、奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート詳細>
古典柄なのに、青と黒が入っていて奇抜で派手なアンティーク着物・・・キモノ倉庫293さん

●結構なんでも似合う万能の水玉半幅帯・・・カモシカキモノのはるみちゃん作品

●ボーダーの帯揚げ・・・豆千代モダンさん

●赤色のワンポイントピアス・・・ayaaya's



古典柄奇抜で派手なアンティーク着物コーディネート





アンティーク着物の合わせ方で、参考にさせて頂いた本があります。
粋かモダンか。
古典ぽいか大正ロマンやアールデコ
か。

合わせ方を考えると
アンティーク着物コーディネートが楽しくなります。愛読している本はこちら♡







掲載されているアンティーク着物は、ため息が出るほどの可愛い着物ばかり。眺めて晩酌できます。
昨日アンティーク着物を和室に並べたのですが、お酒を飲みながら眺めようと思ったら、なんと切らしておりました。残念無念。


アンティーク着物の中でも、奇抜で毒っぽい着物を絶賛集め中の私です。









ayaaya's(アヤアヤズ) Instagram インスタグラム

着物で笑顔になりましょ♡こちら
ayaayaskimono で検索




 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンメニュー・料金
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

     大阪着付け教室 
     
    パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ

    着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓

    今日はアンティーク着物