東京から遊びに来てくれた親友を私なりのおもてなし。 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya's (アヤアヤズ) ブログです。


大阪 淀川区阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着物着付け教室を行おります。




8/8。今日は十三である、淀川花火大会の日でした。しばらくは花火とかいけないんだろうな。娘の寝ている時間なので。

そして、今日は、東京から親友が泊りにきてくれました。

東京の親友まっこさんは、幼稚園くらいの時からの親友。

小学中学高校と、一緒だったし、登下校も共にしてました。

幼馴染です。


私の家に泊まってよかったなぁと思ってもらえるように、私なりのおもてなしをしました。

え~、掃除もしましたとも。

そして、嫌いで下手くそな料理もしましたとも。

ビールやお酒で乾杯しました。

揚げ物は食べるのも揚げるのも好きです。(上手い下手はさておき。)

十三であった淀川花火大会のドーンドーンという花火の音をBGMに、ちょっとした家飲み、ホームパーティ♡

今日も沢山自分達の話を語らいました。



そして、おもてなし第二弾、浴衣も着てもらえました。

着つけるの早いし、楽♡
と言ってもらえました。



まっこさんは、私と違って賢いお方なので、また別世界で活躍していて、とてもお話が楽しいです。

でもそんな中二人の共通点が。

なんと二人ともアールデコ好きということ。

早速大野らふさんのスタイルブックを出してきて、どの系統のアンティークが好きか確かめると、アールデコと大正ロマンで一緒でした。

着物の暑いトークも聞いてくれて、まっこさん、ありがとう。

住んでいるところからポニアポンさんが近いようで、時間があったら行ってみてね。


そう、東京といえば、11月末の、東京キモノはいからっとに、私出店することになりました。

委託販売でなく、

自分が着物イベントに立って、参加します。東京に行きます。

というわけで、原宿でイベントをするなら宿泊先はどこがいいか、等も相談してました。

すると、代々木かな、ですって。

調べなくちゃ。


う======

東京楽しみ♡












ayaaya's(アヤアヤズ) Instagram インスタグラム

着物で笑顔になりましょ♡こちら
ayaayaskimono で検索




 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンメニュー・料金
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
ayaaya'sへのお問い合わせ
◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ
メールでのお問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)

     大阪着付け教室 
     
    パーソナルカラーや着物コーデの色に迷ったら→着物色合わせ

    着物とピアスは相性抜群!ピアスを開けたい方→ファーストピアス


    ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
    下の写真を、1日1回見たよのポチっと、お願いしますポチっとしたらいろんな着物ブログのページにも移ります。↓↓↓