いつもブログをご覧いだき
ありがとうございます。
開運カウンセラー
四柱推命鑑定士の山田あやこです。
本日12/22に冬至を迎えます。
きっと私の方が皆さんより
わかっていないので調べました。
(海外いたので10年やってないw)
占い的にも節目の時期では
ありますが、私は純粋に日本人として
冬至を楽しむべく。
何をするといいのかまとめてみました!
冬至って何するの?
𝟭.ゆず湯に入る
冬至の日に柚を浮かべた
お風呂に入ると、
一冬風邪をひくことが無い
という言い伝えがあります。
ちなみにですが
ゆず湯に使う「ゆず」は
沸騰したお湯に5秒煮出すと
良いそうです!
5秒!!(要死守)
柑橘系の果皮の細胞壁が破壊するため
だそうです。お風呂の中で潰しったり
絞っちゃダメ。
せっかくならゆずの効果を
100%受け取りたいので
今夜やってみます。
𝟮.かぼちゃを食べる
南方(カンボジア)から
渡来した野菜である南瓜は、
「陽の気を助長する最高の呪物」
と考えられたという説もあり。
作ってみました!
薄口醤油を使うのでかぼちゃの色が
キレイです♡
他にも小豆粥を食べるとか、
地方によって色々あるようなのですが
代表的かつ簡単に出来そうなのを
2つチョイスしました。
冬至の意味すること
冬至は「一陽来復」の日。
もっとも陰が極まった日であり、
この日を境に陽の気の兆しが見え始める。
そんな切り替わりの日が冬至です。
冬至の日に南瓜を食べるのは
中風にならず風邪もひかないと言う
言い伝えが各地に残っています。
豊かな自然と四季折々の行事を
楽しめるのは日本の特権。
海外に住んでいると、
こればっかりは味わえないの。
季節も違うしゆずも手に入らない。
この冬至をどれだけの人が
意味を理解しやっているのか
わからないけど、
日本に住んでいるのなら
ぜひ味わってほしい!!
本当に、日本は豊かです。
素通りせずに楽しんで。
子供達にも季節の記憶として
残していきたい風習です。
運勢カレンダー2023 オーダー受付中
2月始まり納期は2023年1月中となります
↓詳細はこちら
「開運方位MAP」はもう受け取りましたか?
▼無料ダウンロードはこちらから
日盤カレンダーは毎月配信!
ワークショップも開催中
過去のワークショップ開催の様子↓