夫の来馬でカッピング | マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記

マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記

子供達の基礎教育の為に母子留学を決意。
それと同時に、私が社会に貢献出来る事は?
そして出た答えが
「マレーシアに住む子供達に日本が誇る算盤を伝える!!」
目指せ珠算人口100万人!!

子供達と一緒に成長していきます!

夫の来馬4日目、子供達を学校に送り、私はルーティーンのベリーダンスレッスンへ行きました。


帰宅後、マッサージとカッピングをするため、常連マッサージ屋さんへ再訪しました。


夫のカッピングをしたマッサージ師さんから、夫の身体に水がたくさん溜まっていて深刻な状態だと。


2週間後に再度カッピングをする事をお勧めされました。


夫の滞在期間は過去11年で過去最長といえども12日間のみなので、1週間後に予約しました。


マッサージをした後、滅多にマレーシア入りしない夫は、ハイナンチキンライスをご所望でした。


(私の日常であれば、家にある残り物でお昼ご飯を済ませます)




エコボタニックのカンビーホンでランチをします。



お値段は2人でRM68(¥2200)でした。


(3分の2は夫が食べました。女性であれば¥500でお腹いっぱい食べられるコスパの良いお店です)


夫と2人で行動すると、普段私1人で街を歩く時と周りの反応が違う事に気付きました。


店員さんや、街を歩く男性が僅かにピリっとして距離を取ります。


夫は体格がガッチリしているので、細身の男性は喧嘩を売りたくないし、売られたくないと思うのかなと。


(身体に水が溜まっているので、廃毒したら細身になるのかもしれません)


マレーシアに長年住んでいますが、人間心理は世界共通だと面白くなります。



夫の体を考えると、JB滞在期間中はぼーっとしてのんびりするのが一番なのですが…


そんな彼は、3泊4日で一人旅に出掛けると、飛行機を予約しました。


じっと出来ない性分だそうで、そう言われたらもう何も言えない…。


子供のスクールホリデーに合わせて来れたら、家族旅行出来るのにというと、仕事優先なので、それも出来ないと。


そう言われたら結局何も言えない…。


夫の来馬から4日間で外食は4回。


夫に付き合って外食が多かった為、私の胃腸がお疲れ気味でした。


夫のひとり旅期間、私の胃腸を休ませる絶好の機会です。


更に、彼のお世話を休養出来るのが嬉しいなんて、本人には言えない…知らんぷり知らんぷりくるくる音符ルンルン


夫は何処へ一人旅に行くのか。


後日の投稿までお楽しみに。






キメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてるキメてる


お知らせ

 

留学の本をKindle出版しています。


11年間書き続けたブログの総まとめ的内容で、

 

当ブログが初めましての方も、毎日読んでくださっている常連読者さんも、


この一冊で我が家の母子留学11年間が一気に読める仕様です。

 

こちら↓からお買い求め下さい。




こちらは現在、電子書籍と紙書籍の二つを好評販売中です星

お好きな方で皆様の本棚に加えていただけたら嬉しいです。