気づいたこと | 人と比べて変な私おかしい私自分は世間のはみ出し者そんなあなたの思い込みがひっくり返る!あなたの可能性を開くSP個性心理学

人と比べて変な私おかしい私自分は世間のはみ出し者そんなあなたの思い込みがひっくり返る!あなたの可能性を開くSP個性心理学

SP個性心理学
Big smile mama認定講師
数秘BSカウンセラーコーチ

数秘を元にした分析力で
思い込みをひっくり返し、
あなたのなかにある可能性をひっぱり上げていきます

心屋認定講師とも花ちゃん
大阪mamaマス 卒業生のAKIです

同期が続々とカウンセリングマスターを名乗りだしておりますが、
私は、まだ迷走中。

んー、なんかまだmama マス卒業生でいたいみたいです。
いや、前に進みたくないというよりも、
温もりをまだ感じてたいのかな。


4月からmamaマスに通いだして、
今日気づいた変化。

しかも私ではなくてね。

記録しとく。


今日は息子の親子遠足。

毎年毎年私が行ってた。
娘が年中で息子が2歳児クラスの時は本当に大変やった。
広い広い公園に午後からフリータイムで野放しにされる。
まだ年中さんには危ない遊具もある。
2歳児は離れられない。
もちろん、mamaマスの存在も知らない、悩みの渦中にグルグル翻弄されてる時だから、周りに頼ることもできなくて。

午後中ずっと走り回ってどっちかを探してる私。
間に顔知ってるママさんと会っても話もできず、あぁ、また仲良くなるチャンスを逃した……どうせ私なんて……(でーたー!!!)

今の私なら

子どもの遠足やっちゅうねん。
娘誰かにまかせたらいいやん。
自分だけでしないとあかんなんて思わないでいいやん。


って思える。
けど、そんな必死な私やった。

お母さんとして、ちゃんとしなくちゃ
子どもの行事にはちゃんと出て
他のママさんと仲良くフレンドリーに接して
子どもを愛してる優しいお母さんでいなくちゃ
お弁当も子どもが喜ぶように

いっぱいいっぱいの「べき」を握って
それに振り回されてた。


今日は……???

ふふふ。なんと、旦那が行ってまーすニヤリ

私はこれからお仕事~。

そう。私以外の変化。

全部子どものことを私に任せっきりやった旦那が、この4月から保育園行事はほぼ出ている(笑)

夏の合宿の引率
運動会の応援団や親子競技
イベントの委員のリーダー
そして、この親子遠足

今日、保育園にふたりを送ったときに、同じクラスのママさんに

「なに?お父さん大活躍やね!」
って言われて、

「行きたかったみたい」
って答えた私。

あ!
本当は旦那はやりたかったのかもしれない。
ずっと本当は参加したかったのかもしれない。

それを私がさせてなかったのか。

私が必死すぎて言い出せなかったのか。

ほかのママさんと仲良くなるチャンスを奪われる

そんな風に思ってたのかも。
でも、結局それができなくて自分を責める。
全然楽しくなかった。
大変やった……だけが記憶に残る。

もったいないことをした。

気づいたら、参加することを旦那へ手渡してて、
それがmamaマスに通い初めた時期とリンクしてる。

すごーいびっくり
へぇーーーー。
ほぇーーーーー。

なぁんだ、それでよかったんやん。

お天気も、これから回復するみたいやし、
骨折後だけ気を付けて楽しんできてほしい。
(旦那もてへぺろ)



優しいお母さんじゃなくちゃ!
ではなく
喜ぶかなぁ?で作ったらこんな感じに出来上がった(笑)
(クオリティーはそっとしといてね……)


さて、今日からお申し込み始まっている
12月3日(日) 新大阪開催
心屋認定講師とも花さんの
『ワークショップ』

mamaマスターコース生による、
『mamaによるmamaの為のmamaフェス』

AKIの潜在数秘術のブースは、
お申し込みが定員に達しましたので、募集終了となりました。

ありがたいことに、さっそく潜在数秘術ブースにお申し込み頂きました。
ありがとうございました
【潜在数秘術であなたらしさを紐解き、生きづらさを愛おしさに…プチカウンセリング付き】
  
潜在数秘術の8つの数字から、
私ってどんな人?
何を求めてるの?
なんで、こんなことしちゃうの?
ぜーんぶお伝えしちゃいます!

そこから見える、その人の葛藤は、実はチャームポイント。

「ない」と思ってたものは、実は「ある」んです。

とも花流カウンセリングも➕して、自分らしさをそのまま受け入れるお手伝い致します。




時間:1時間(2名様)
13:00~14:00
14:00~15:00

金額:2500円
            (当日ご用意してお越しください)

申込先:pon-suhi-kokoro☆krf.biglobe.ne.jp
*お手数ですが☆を@に変えてメールにてお申込みくださいね。

※お申し込みは、10月25日(水)9:00~となっております。
メールの先着順でご縁の繋がった2名の方にさせていただきます。
mamaフェスまでに数字をあらかじめ出しておきますので、
・ひらがなで、生まれたときのお名前
・西暦で、生年月日
を後日お伺いします。

※mamaフェス午前の部のワークショップにお申し込みの方が、午後の部のmamaフェスに申し込みすることができます。