海外式/AUS流子育てで

 

1人ひとりの

生きる力と個性を育て

ママも家族も幸せになる子育てを提唱

 

バイリンガル子育てコンサルタント

ささあやです。

ささあやのブランドブック・受講生さんの成果はこちら

https://bit.ly/35rcQmf

 

 

🌸3月に募集していました

 

親子の生きる力と個性を伸ばす

『ささあや式バイリンガル子育てプログラム』8期生は

 

満席となりましたm(__)m 体験会へのご参加ありがとうございました。

4月からの8か月、受講生さんとの子育て改革が楽しみです✨

 

 

 

 

さて、
日本では春休みが終わり
今日から新学年がスタートしましたね!

春休みは、いかがでしたか?楽しんだかな?

我らは、フライングで北海道に飛び、
前日まで びっちり遊び呆けました( ´艸`)

温泉、伊達時代村、伊達大滝 CHILDHOODが楽しかった。
札幌で初開催!子供の人権ワークショップ も嬉しかった。

 


子供たちの『いとこ』とは、盛大にけんかをして、また、仲直りして、遊んで、を繰り返した2週間。

 

ここまで本性を出して、感情を出して、ぶつかりあえる存在って、家族くらいかなって思うと、ありがたい存在だ。

ぶつかりながらも社会性を養う機会がたくさんあった春休みでした。

 

きょうだいげんかへの対応について、ご質問頂ていたので

今度、その話をシェアしますね☘️

ここ間違えると、子供たちの心を傷つけるばかりか、

きょうだいやいとこの仲も悪くしてしまうので注意なんです!

 

 




 

春休み、十分心を満たし

パワーをチャージして、

今日から新年度。

 

息子は、年長に

娘は、2年生になりました。

 

 

息子は、あと何日で、年長組になる!と

楽しみにしていて、成長を感じました。

 

 

 

娘は、1年生だった昨年度、

 

学校行きたくないと大泣きした1学期を経て

 

2学期、3学期は、通ってはいたものの、

 

1年を通して、ぼちぼち登校渋りがありました。

 


 

休み時間や遊び時間は楽しいけど

 

基本的に、つまらないらしい...(汗)

 


 

オーストラリアでも


日本の幼稚園でも


我が家でも


 

子ども主体の遊び、


子供主体の学びをやってきたから


 

受け身の、受動的な学びが多い学校や


正解が決まっている勉強スタイルだと

 

そう感じるのも仕方ないよね~~!!



 

と思いつつ、

 

 

自分の想いと、自分らしさを表現し

 

学校生活もできれば楽しんでほしいなぁ🍀

 

 


そう思って、

 

【学校へ行きたくないへの対応】を


昨年、イロイロしてきたわたしくちびる

 


なるべくオープンに

多くの人を巻き込みながら

 

みんなで

娘の資質や性質を理解し

ベストの対応ができるように、と

支援していきました。

 

 

どなたかの役に立てば、との想いで

学校(園)に行きたくないへの対応、まとめました下差しキラキラ


 

 

 

ーーーーー

 

🌈学校行きたくない!

の破壊力を身をもって経験。

 

 

娘の支援を模索しながらも

 

教育&子育ての専門家としての知識とスキルを駆使して


問題解決を目指す中で

 

 

やってよかったことがたくさんあったので

 

 

登校渋りや不登校で悩む親御さんへ

 

少しでもお役に立てたら、という想いで

 

シリーズでお届け中。

 

 一つシェアするとしたら、


一番大切なのは初動。


学校に行きたくないという気持ちを


まず、聞く。


そうなんだね、と受け止めること。


話を、心を


大切な人に聞いてもらえた。


それだけで、心が満たされるから。


それから大切なのは


気持ちを聞いて、受け止めて


それで、じゃ、学校行かなくてオッケーー!


と安易にしないこと。


行っても行かなくてもいいとは思いますが


問題解決のために動くことが先決かな。


そのための次のステップもはなしています♪


また


学校には全然いけてますー-!という方も

なるほどーと思うような

 

関わり方のポイントが出てくるシリーズなので

是非きいてみてね♪ 感想もまってるよ!

 

 

 

 

 

 

こちらも参考までに♪

幼稚園教諭が教える【登園拒否の対処法】

  &お友達とのお悩みが解決する、先生への伝え方!!

 

 

 

 お役に立てば嬉しいです~💓


子育ての相談やご質問あれば、

お気軽にメッセくださいね!

https://lin.ee/6q3Mwtj



海外から来て思うのは

日本の学校は、まだまだ昔のままで

子供の個性や多様性を認めることや
子供主体の学びや活動が
足りないということ。。チーン




1年生の壁、


なんて言葉を聞いたりしますが

 

周りを見ていて思うこと。

 

 

子供の自主性、主体性、

そして遊びを大事にしてくれる

良い園から上がってきた子どもほど

 

学校行きたくない!

学校がつまらない!を


経験する姿が多くみられた、ということ。

 

 

では、幼稚園から、

学校に行ったときに困らないように

座って話を聞けるような活動をたくさんすべき??!

 

 

いえいえ、それは違います!!!

 

 

幼児期にとって最も大事なことは

 

自主性や主体性を大切にした

遊びや生活を通して

 

探求心や社会性、考える力、忍耐力などの

生きる力を養うこと。

 

 

私が日本で幼稚園教諭をしていたときも思ったし

20年経て、日本に戻って

子供の為に園探しをして感じたのは

 

 

そういった、子ども主体の伸び伸びとした園

自由遊びの時間を大切にし、

主体的な活動の中で、子供の力を伸ばしていくれるような

園が減っている、、、というか、


 

そういう園が超少ない!!


ということ(涙) 



 

『幼少期は、大人になるための準備期間じゃない。

 

幼少期は、大切な子供の時間。』

 

 

 

幼児期の大事な大事な時間を

 

先生と保護者と大切に、分かち合って、

 

子供を伸ばしていける社会になるといいな🌈

 

 

そんな思いで、子供の力を伸ばす子育て講座やプログラムを

 

ママ向けにやっている、というのもあります。

 

 

 


カリキュラムが、がっちりあって


やれ体操だ、やれ英語だ、やれ音楽だって、タブレットだって


自由に遊ぶ時間が少なくて、


活動も、コマで割られてぶつ切り。


 


親の希望に寄せていった結果なのか、


わからないけど


 


子供にとって本当に大切なことが大切にされていない、、、


そんな園が多いなぁ、って。






園も選ばれたいから、商業的になってる部分あるけど、


園は、幼児教育の専門機関として


保護者に大切なことを


伝えていく立場にもあると思うのよーー!!




商業合戦に巻き込まれないで、がんばれ!!


良い園は、ちゃんと選ばれるよ✨



 




そして、日本の学校教育よ!!!



小学校でも

もっと子供主体の学びや

探求学習を取り入れて

 

正解ありきの勉強ではなくて

やりかたや正解がたくさんあって、それでいい。

 

日本の教育も

そんな風に、変わっていってほしい、と思う。

 




早く、早急にーーー!!!

 

 

というわけで、日本のみなさま
保護者としてできることは
子供の声を、学校に、社会に伝えていくこと。
子供の不満、ストレス、心配事は
どんどん先生や、学校に伝えて
声をあげていきましょう!!
モンスターペアレントじゃないよってことは
子供の人権がわかったら、腑に落ちると思います。
我が家は

1年最後にも担任の先生と面談し、

 

新担任の先生に伝えてほしいことを話し、

 

また、新しい担任の先生とも面談をしてもらう予定です。

 

 

娘の個性、資質を伝えていくことで

 

先生の知識や幅も広がると思っています!!

 

本来は、子供のことを

親からたくさん聴けることはWinwinなのです。

 

(日本の問題は、1人の先生がもつ人数が多いこと。

だから余裕がないよね――個人に合わせる余裕が、先生にも。

 

だから、仕方ない!

じゃなくて、2人担任制やアシスタントをつける制度ができるように

声をあげてたりして、制度を変えることが必要だよね。

 

声、あげたいーーー!!!声、あげよーーー!!!

先生も、おやも!)

 

 

 

 

始業式の今日も

学校まで一緒に歩いていきましたが、

(※1年間、毎日送ってました。徒歩か車で)

 

玄関のところでお友達を見つけ、

「もうここで、大丈夫!」

と頼もしく、去っていきました。

 

どうか、娘のことをわかってくれる

多様性を認めてくれる

素敵な先生でありますように。

 

 

フォロワー1000名目前!
1000名でなにか素敵なプレゼントを、と考え中でっす✨🎁✨
 
 
大人も子供も自分らしく生き
好きと得意の活動でいっぱいの
創造的で面白い世界を創っていけますように🌈
 
ママ業という偉業、
毎日お疲れさま😌💓
 
ささあや

 

 

ではまた~💓
 
 

 

 

わたくし、ささあやは

 

 

・子供との遊びを 心から楽しめるようになりたい! 

 

・イライラ爆発の鬼婆ママから、笑顔の天使ママへ変わりたい!

 

・不安なバイリンガル子育てに 自信を持ちたい!

 

 

そんな子育てに一生懸命向き合うママたちを

 

全力で応援しています!!

 

 

 

だから、

 

『子育ての指針となる!

  海外教育者の子育てポイントを

 ぎゅぎゅっと詰めこんだ

 

 バイリンガル子育て100のチェックリスト

 

 をささあや公式LINEより 無料プレゼント中

 ↑クリックして 受け取る

 

 

 

この100リストを実践すると

 

➡ポイントを押さえたバイリンガル子育てができる

 

➡年齢にあった関わりがわかるようになる

 

➡遊びやママのマインドなどのポイントを知り、 あなたの子育てが変わる

 

 

子供のチカラを伸ばせるHAPPY ママへと転身していくためには

 

絶対身につけておきたい事なので

ぜひ今のうちに受け取ってねハート

 

 

 

 

もう一つ、どどーんとプレゼント!

 

『2歳でペラペラに!

 おうちでバイリンガル子育て7日間メール講座』

 

子育ては自分育てという本当の意味とは?

バイリンガル子育て、最強ツールとは?

 

読んで、ワークをやって

あなたの子育てもシフトアップしませんか?

 

https://mailchi.mp/eb7c54ada438/hcfieerm83

受け取りはこちらをクリック