念願叶って
初めてサザンのライブに行ってきました‼️
私がサザンのライブに行きたいと思ったキッカケは
とみさんと とみ友Pさんです😊
6年ぶりに福岡でライブがあると知ってから
抽選申し込みをするも…
ことごとく 落選_| ̄|○
噂以上の狭き門に 諦めかけたのですが、
ラストチャンスとばかりに
公式リセールに申し込んだところ…
奇跡♪───O(≧∇≦)O────♪
本番4日前にチケット取れました🥹‼️
開場15時なのに、いてもたってもいられず
10時半にはPayPayドームに着いちゃって
本当は、ランチをのんびり食べてから
会場入りしようかなと思ってたのですが
グッズ売り場が既に長蛇の列‼︎
思わず列にならんでしまいまして(・・;)
空は晴天 陸は強風という状況に
2時間耐えてグッズ買いました(^^;;
薄着の方も多くて、
めちゃくちゃ寒そうでした(´Д` )
グッズを購入した後は
隣接の大型商業施設「MARK IS福岡ももち」内
の飲食店へ。
マカロニグラタンの上に
明太フランスが乗ってるという
やんちゃなランチに大満足(*´꒳`*)
腹ごしらえも完了したので、
意気揚々と入場ゲートにlet's go♪
初めての電子チケット。
ちゃんと入れるかドキドキしましたが
スマホに表示された名前と
マイナンバーカードを提示したら
難なく通れてホッε-(´∀`; )
座席チケットと、
フライヤーの入った手提げ袋を受け取り
いざ席にGO‼︎
三塁側のスタンド席 かなり上の方でした。
ステージ背面の映像演出は見えませんが
ステージも横から見えるし
何よりドーム全体を見渡せるので満足👍
徐々に埋まっていく座席を高所から眺めながら
"ドームライブって物凄い規模だな"と、
改めて思いましたね(^◇^;)
「人がゴミのようだ」と呟きかけたのは
ジブリ&SPY×FAMILYの影響(笑)
⚠️以下はネタバレありですので⚠️
⚠️ご注意ください⚠️
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
【開演前】
ステージ両サイドの巨大スクリーンと
1塁スタンドに向けられた巨大スクリーン
3塁スタンドに向けられた巨大スクリーン
合計4枚にCMや案内が
繰り返し映し出されてました。
・主なCM
「U-NEXT」「UNIQLO 」
2025.10.31公開の映画「盤上の向日葵」
2025.3.19発売「THANK YOU SO MUCH!!」
・主な注意事項
「歓声大歓迎です!
大声で歌うのはおやめください」
「終演後は規制退場」
「会場内の撮影録画録音は禁止」
館内放送で、入口で配られた袋に入ってた
腕輪式リモートサイリウム
「THANK YOU SO MUCHライト」について
説明がありました。
早速スイッチONして装着しましたが
点灯しなかったので電池切れかな?と思ったら
「ライブ中に主催者側で操作するので
今は光りません」との事(^.^)
なるほどー‼︎
会場の美しい一体感は
これで作られるのね✨納得‼︎
ちなみに、会場を出る際に回収されました😅
※持ち込みのサイリウムや光るグッズは使用禁止🈲
入場時に貰えたのは こちら。
「THANK YOU SO MUCHライト」以外に
入ってたのは、
こちらのフライヤーと
UNIQLOのギフトカード500円分でした✨
【開演】17:00
※ 📀… THANK YOU SO MUCH!!収録曲
1.逢いたさ見たさ病めるMy Mind
2.ジャンヌ・ダルクによろしく📀
〈MC〉錦鯉並みの「こんにちは」連呼。6年振りの
福岡ライブと言うことで「ただいまー」も♪
3.切ない胸に風が吹いてた
4.愛する女性(ひと)とのすれ違い
5.海
6.ラチエン通りのシスター
7.神の島遥か国
琉装のダンサー登場。手拍子&振り付け楽しかった♪
8.愛の言霊
雰囲気に歌声に、、痺れました⚡️
〈MC〉「飽きてませんか?」などの声かけ。
アルフィーから届いた花をスクリーンに映して大公開💐
9.桜、ひらり📀
桜の花びらが舞う演出綺麗でした🌸
10.神様からの贈り物📀
11.史上最恐のモンスター📀
12.暮れゆく街のふたり📀
この曲、好き(*´-`)
13.風のタイムマシンに乗って📀
原由子さんソロ曲♪歌声可愛すぎ(*´꒳`*)
〈MC〉先日お腹壊した話(笑)
ドラマーの松田さんが宮崎出身との事で
方言「じゃっつよ」を無理矢理言わせるw
〜椅子に座ってのアコースティックコーナー〜
14.別れ話は最後に
15.福岡のpeople
これでもかって‼︎ほど 福岡への忖度?を並べた後
「福岡を思って作った即興の曲です」と言い
披露してくれました🤣
イマジンの曲に 桑田さんらしい
"おふざけ・労い・自虐ワード"の他に
"中洲・博多・天神"などの地名も織り交ぜて。
ユーモアたっぷり 時にじーんとする歌詞のはめ方は
さすが桑田さん🥹👏
16.日本のヒール
〈MC〉メンバー紹介
17.悲しみはブギの彼方に📀
18.ミツコとカンジ📀
19.夢の宇宙旅行📀
ここからTHANK YOU SO MUCHライトが
光り始めました✨
眼下に広がる4万個の光の粒、綺麗だった(*´-`)
20.ごめんね母さん📀
スーツ姿のダンサーさん達のダンスも加わり
より怪しげな雰囲気に
21.恋のブギウギナイト📀
会場全体がド派手なミラーボールでキラキラ。
夜の蝶のような衣装で踊る
スタイル抜群のダンサーさん達、素敵♡
22.LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜
一緒に歌えて幸せでした(*´ω`*)
23.マチルダBABY
爆発音(効果音)がド派手で心臓跳ねました🫀
桑田さん、ダンスで凄く足が上がってて お若い✨
24.ミス・ブランニュー・デイ
25.マンピーのG★SPOT
エッチでダサい⁈衣装のダンサーさんが強烈すぎて
観客に子供さんがいないか 思わず見渡しました🤣
ラストは
コーラス担当:TIGERさんの見せ場!
とんでもなく声量凄かった(゚o゚;;✨
〈アンコール〉
「まさかアンコールされると思ってなくて」と言いながら
戸惑う(ふり)の桑田さんw
26.Relay〜杜の詩📀
27.希望の轍
聴きたかった曲‼︎歓喜‼︎感涙😭
28.勝手にシンドバッド
コールアンドレスポンスからの勝手にシンドバッド🔥
「今何時?」の定番の掛け声も👍
華やかなサンバダンサーさん達も👍
飛び入り参加のハリーホークも⚾️
めちゃくちゃ盛り上がりました(//∇//)
万歳三唱したり、123ダー✊したり。
ステージ横に消える直前まで
名残惜しそうに 両手で手を振りながら
ステージを後にした桑田さんに
心から
THANK YOU SO MUCH でした(*´꒳`*)
終演は 19:30頃
あっという間の2時間半‼️
🌟初めてのサザンライブの感想まとめ⭐️
スタンド席側に設置された巨大スクリーンに
ステージ上の様子は映し出されるので
会場の雰囲気を楽しみながら
生歌・生演奏を聴くという
超贅沢なライブ視聴をしてる感覚。
そのスクリーンに「曲名」「歌詞」が表示されるので、うろ覚えの歌も一緒に歌えるし
初聴きの歌は、じっくり歌詞を読めるので
凄く楽しめました。
同じ日程で「福岡サンパレス」にて
ライブをしてるアルフィーとお花を贈り愛💐
アルフィーから届いたお花には
「ひとつ年上のアルフィーより」って
書いてありました(笑)
会場に向かって
「ここはサザンの会場だからね。
アルフィーと間違ってない?大丈夫?」
って言ったり
「これからもアルフィーを宜しくお願いします‼︎」と、メンバー全員で
深々と頭を下げたりしてましたよ😆
歌の終わりに ほぼ毎回色んな言い方で
「ありがとう」って言ってくれたり
福岡の事を、沢山沢山褒めて?くれたりして
嬉しかったです(笑)
中洲に行かなきゃ的な小ボケとかも👍
博多弁で「よーきんしゃった」って言ってて
"それは こちらのセリフです"って思った
福岡県民がたくさんいたはず(笑)
「天才」「レジェンド」と言われても
「謙虚で面白くてスケベなおじさま」感が
拭えないのは私だけ?(^^;;
「歌うコンプラ違反」とは
よく言ったものですが
桑田さんだからこそ それがとても魅力的✨
腰をフリフリしながら
「勝手にシンドバッド」を歌う桑田さんを見て
「この腰の振り幅と 生み出す楽曲の振り幅は
比例してるのかな?」とか思っちゃう
私も私ですがσ^_^;
社会風刺をユーモアたっぷりに
時には痛烈に皮肉り
聴く人をドキッとさせる事も。
家族や仲間、恋や愛、自然に対してまでも
多面的に捉えて
自ら創り歌い上げる桑田さんは
まさに日本を代表する
シンガーソングーライターの一人✨
また福岡でライブ開催される事が
決まったら 必ずチケット争奪戦に
加わりたいと思います‼️
笑って 沁みて 驚いて 歌って大満喫♪
サザンライブ 最高でしたヽ(;▽;)
勢いで書き散らかした感想ブログ✍️
記憶違いありましたらお許し下さい💦
読んでくださってありがとうございました🙇♀️