梨花女子の寮について③ | なんとかなるだろう韓国生活

なんとかなるだろう韓国生活

2023年11月末から名古屋からソウルへ
2025の2月末からワーホリ予定!(許可出た)




こんにちわ
珍しく書く気力でた

インスタに載せたら
色んな人から反応もらたので

だけど今日は
寮について第3弾




過去のは↑↑↑↑↑




今日はキッチンと

共同のシャワー兼御手洗についても



まずは共同キッチン



私はI-HouseC棟1階に住んでるので

こんな感じ


それぞれの階にキッチンあるけど

どうやら火は(IHです)1階だけらしい

友達に聞いて知った

1階から6階の人鍋やフライパン

使いたかったらみんな降りてくるらしいよ

知らなかった


しかも

1階は結構綺麗な方らしいです

他の階みたことないからわかんないけど


それぞれの階にはHIコンロ以外は

あるらしい



ここにある鍋、フライパンは共同なので

共同で使える人は使ってる

使えない人はちゃんと自分のみんなあるよ

右にはウォーターサーバー


レンジですねえ

レンジもよくご飯チンするときに使う


あと大きい?ゴミ箱

部屋のゴミも溜まったらここに

まとめて捨ててます

毎朝掃除のおばちゃんが

片付けてくれるありがとうて感じ



1階から6階の人全員

降りてくるの???

ピーク時間どうなるの???て

思うかもしれないですが

まじで火使う人なんて限られてて

いつも同じ顔の人


みんな外食やペダル(Uber)

中には毎日鍋でラーメン食べてる人も

(毎日は無理)


続いて

シャワー兼御手洗なんですが

写真OKか分かんなかったので

いちよう辞めときます


ただ1階はトイレ2個

シャワー室4つ


これもまた朝とか夜混むの?!て

話だけど


1回も同じ時間にシャワー

入ってる人みたことないし

朝も居たとしても1人ぐらい…………


私普段日本にいた時も

お風呂入るのは20時ぐらいだったから

同じように生活してるけど

たぶん外国の方はもっと遅いwwww


あと1階の部屋全てが

部屋に水場がないって訳じゃ無さそう

部屋にシャワーとトイレがある部屋も

ありそうな感じなので

もしかしたら部屋のを使ってる人が

多いだけなのかもしれない…



私の部屋はない!

いちよう部屋の中にシャワー兼御手洗が

ある部屋とない部屋があって

それも寮申請した時に選べたよ

(金額は少し変わる)


友達は部屋にシャワーとトイレ

あるけど汚くて使える状態じゃないから

共同使ってるて言ってたから

正直運次第wwww


部屋にトイレとシャワー

あるということは

トイレットペーパーも相部屋の人と

どっちがお金出すとか

掃除どうするの問題が出てくるかなて

思って私は無い部屋にしたヨ



部屋にトイレあって

そこでトイレすると音丸聞こえらしい

それもそれで………



部屋の同居人についても

入寮日にしか相方分からないので

正直運だった


友達は相方がすっごく

帰りが遅くて寝るのも遅いよ〜

とか

相方結構すぐ目覚めちゃうから

物音ととかたてれない

とか

部屋でめっちゃ匂う食べ物

食べるから気にしてくれない

とか

電話とか音楽イヤフォンで

やってくれないよ!


とかとかとかとかとか

めちゃくちゃ聞く


まぁみんな国も違うので

その覚悟で寮来てるから

しょうがないねって話は終わるんだけどね


私の相方はそれ一切無くて

11時までには寝て

絶対8時に起きる規則正しい子です


逆に私が遅くなる時

めちゃくちゃ気使うけど

全然大丈夫てゆってくれてるから

助かる………


相方運もよくて

過ごしやすい!!!!!



なので学校の子達から聞くより

全然負担なく過ごせてるので

ラッキーて感じ



明日は

女子会あるので楽しみ













最後に食堂の写真

これは600円で日替わりです

食べ放題です