梨花女子の寮について② | なんとかなるだろう韓国生活

なんとかなるだろう韓国生活

2023年11月末から名古屋からソウルへ
2025の2月末からワーホリ予定!(許可出た)

めずらしく
iPhoneから更新いたします

いつもMacからでした

しかもこの昼時間からの更新
かなりレア


いま洗濯機が空くのを
待ってる時間なので


今日は寮についてPart2です

前は部屋の中身とか
当日必要なものを
書きました




今回は部屋の外の

それ以外の施設について


これわかりやすいかも!


言い忘れてたと思うけど

私はI-Houseのc棟の1階





これI-House A.Bの地下1階に

あるジム室です

24時間開放されてます

誰でも自由にどうぞって感じです

ちなみにウォーターサーバーまで!

私はすでに何回か使用済み




I-HouseのABの地下1階にある

休憩室

ここは外部者も入ってOKです

24時間空いてるので

友達と遅くまで電話したらするときにいきます


冷暖房完備




その休憩室の斜め前にある宅配ボックス

ボックスだけど置かれるのはボックス前



みんなの荷物が並んでます






I-House ABの地下1階にある

洗濯室




普通の洗濯機

乾燥機

アイロンする場所まであります

あとクリーニングぽいやつ







全てパパゴさんで

翻訳機通してます

すごいです



使ったことはないけど




まあ洗濯室は時間によって

混みますう〜

※今も混んでる








こちらが洗濯カードの説明

これはパパゴ通さないんかーいて


これ作るのに苦戦した


けどちゃんとできました


へへ



つぎはキッチンについて今度記事のせます