後もう一つ、めちゃくちゃはまってるヘルシーダイエット飯もあるので、今日は2つご紹介しますね!
1つ目。
白滝パスタ。
これはもうほんと簡単。

OKストアの大容量激安白滝をザルにいれて。
(内容量310gって書いてありました!)

長すぎるのでちょうど良い長さに切る!

そして沸騰したお湯に入れて、2〜3分で十分かな?
リュウジさんは最近の白滝はお湯で洗うだけで良いって言ってたし、匂いがそんなに気にならない人はこれやらなくてもいいかもです🤔
私たちは本当のパスタはほとんど食べないので、少しでも気分を上げたくて、茹でてます笑
(ちょっとでも匂いがしたら萎えそうなので笑)
パスタ食べてなくても、これ食べてるとなんかジャンキーなもの食べれてる気持ちになるんだよね笑

ざるにあける。
ここで私はキッチンペーパーでちょっとだけ拭きます。
水気が残ってると薄味になっちゃうと思うし、美味しくないかなと思って。
でもキッチンペーパーで拭くのはちょっと、という方もいると思うので、お好みで!

ここででました!!!
S&Bのたらこソース!
たらこソースはいろいろあるけど、これが1番安いです。(私調べ)

ちょっと贅沢だけど、2袋入れます。
私たち夫婦は濃い味が好きだから2つだけど、もしかしたらみなさんは1袋でもいいかも!

はいできた!!!
おわり!!!!👏👏
騙されたと思ってつくってみてください、
パスタ食べた気持ちになれます!!!🥺🥺
ちなみに、パスタソース使っててダイエット的に大丈夫?と思う方もいらっしゃると思いますが、安心してください。
一応トレーナーさんに確認済みです笑

とのこと!!!!
とにかく白滝は低カロリーで食物繊維豊富だから、
まあソースは見逃しましょう、みたいな感じ!
そしてもう1つ!!!
これはあまりにも美味しくて、昨日と今日の夜ご飯連続で作ってしまった☺️
先日紹介した、こちらのタンミョンという極太春雨を使っていきます!

インスタで色んな人がやってるみたいに、
鍋っぽくしてみた!
使ってるフライパンはこれね!

この日は、エノキ、小松菜、茹でたタンミョン、チーズに、
オーツミルクを入れて、味付けはなんだっけな。
なんか色々入れました。
コチュジャン、醤油、オイスターソース、あたりかな?
お醤油とオイスターソースってすごく相性が良いってリュウジさんが前に言ってて、それ以来何かにつけてこの組み合わせをしてます😅

タンミョンめちゃくちゃ美味しいです🥺
1番最初に一度失敗したんだけど、その後からは慣れた!
とにかく茹でる前に15〜30分くらい水につけておいて、1枚1枚がくっついてそうだったらその時点ではがし、そのあと5〜10分くらい?茹でる、が1番もちもちしておいしいと思う!
こうやって鍋にする場合は茹で時間5分とかでいいかもだけど、パスタソースをかけたりする場合はもっと多いほうがいいかな?

昨日美味しかったから今日も作ってました笑
全然関係ないけど、小松菜って安くていいですね!!
料理初心者主婦なんで知らなかったんですけど、ほうれん草と100円も違うのにびっくり!!!!
ほうれん草って高級食材だったんだ・・・と思いました😂
味もほうれん草よりちょっとだけ癖がある感じが逆に好きかも。
そういえば最近夫が小松菜入りの美味しいお味噌汁を開発して、たぶんきっと今度
ブログで書いてくれるはずです☺️
あとキノコは大量に入れると便秘改善になるから本当にいっぱい入れたほうがいい!!

フライパンのまま食べたら洗い物少なくて済むけど、超絶猫舌なのでお皿で食べます笑
お箸は菜箸のままでいいかなと😅
ビールは糖質0がやっぱり安心だな〜〜!!
与儀さんも言ってたけど、糖質0界不動の人気ナンバーワンはこれではないかな!?
夫と再婚する前によくやってたライブ配信まだ覚えてくれてる方いるかな??
たぶんそのときよく飲んでました笑
箱買いして冷蔵庫こればっかりだった笑
夫があの顔でお酒ほぼ飲まないので笑、最近は飲んでなかったけど、この前与儀さんと話しててパーフェクトビールの話になって。
懐かしくて買ったらやっぱり美味しくて、そこからまたハマりました!
最近パッケージのデザインが変わったみたいだね!
私のお気に入りアイテムは
こちらにまとめてます☺️
