こんにちは!
ayanoha代表大城綾です。
さて、最近、心理学も取り入れた新しい講座をスタートさせました。
ここに身体のことが入ると、めっちゃ楽しくて
つながる・つながる。
まだ一般の方への募集はしていないのですが
ayanohaSCHOOL生の、お一人お一人とじっくり向き合い、
その方に合わせてかなりオリジナルで進めています。
私の使命は、こうして目の前の人の、人には言えない
本当に困っているところに行き届くものを、じっくりと作り
それを仲間に伝え、仲間がまた多くの人に伝えていく。
それが今のお仕事です。
だから、ayanohaSCHOOLは、
かなり実践的な学びになります。
例えば、いくら生理解剖学と伝統的な哲学を学んでも
どう動かしたらいいか、どう意識を向けたらいいか、
心が何か恐れたとき、どう受け入れ、
どうやって明日を明るく迎えられるか・・・
明日、死にたいと、思ったとする。
今できることは何?
そんなことが、本当は大切なんです。
それほどまでに、心の病も身体の不調も
多くの人が抱えています。
もう少ししたら、一般告知もできると思いますので
楽しみにしていただけたら嬉しいです!!
本気で、愛のバクダン、
この世界に投げちゃうぞ〜!!!
さて、こちらの話題に続き↓
常識や社会的ジェンダーからくる「こうなると幸せになる」思い込み
幸せになりたいと願いながら
幸せになることを避けてしまうことがあります。
でも、誰かがすすめる幸せではなく
自分が満足する幸せを掴みたかったら
「変わる」ことをしないといけないですね。
でも、変わることって怖い!
今の人間関係・環境・生活・お金
そういったものが壊れるかもしれない。
変わることへの恐怖はなぜ起きる?
講座の中から一コマからです。
ちょっと難しいかもですが、ちゃんと解説あるので
読んでもらえたら嬉しいです。
3、変わることへの恐れ・変化することで現状が壊れる不安
私たちの体が健康に保たれるのは、自律神経のお陰です。
呼吸を意識しなくても、心臓を動かそうとしなくてもきちんと動いてくれて、
一定の状態に保とうとする大切な体の機能です。
(*恒常性・ホメオスタシス)
それが故に、外からの環境の変化を嫌う傾向もあるのです。
外の環境が変化すれば、それに合わせてこれまで
保っているリズムを新しいリズムに調整しなくてはいけません。
少し造像してみましょう!
ストレスの多い環境に行けば、呼吸が早くなりませんか?
それでも、体は血圧や心拍数が上がっても、
また下がるように調整してくれますね。
環境の変化に呼吸と心は大きく影響を受けています。
変化することへ不安を抱くことは自然なことです。
ですが、その変化に適応できる力が私たちにはあるのです。
その力を信じてみませんか?
一気に変化を起こすのではありません。
負荷をかけないように、ゆっくりとやってみましょう。
変化することは決して怖いことではありません。
****
そう、変わるってことは
それだけ身体にも心にも負担がかかるってことです。
ってことは、人生をよりよくしたい気持ちよりも
変わることで現状が壊れる不安と
心と身体が乱されることが嫌だという気持ちが勝った場合
変化することは、
なんとも億劫で、
なんとも面倒で、
なんとも骨が折れる!!!
だから、現状維持を人は好みます。
でも、ここです⬇︎
身体には、環境の変化に適応して、その中で健康な状態を保とうとする
恒常性・ホメオスタシスがある。
ってことは、環境が変わったら、その環境に合わせて
身体も心も作られていく。
それは、よりパワフルに
新しく生まれ変わるのと同じぐらいレベルアップです!!
もちろん、そのときは疲れますよ。
でもその環境に慣れてくると
一回り強くなります。
人間は、陸上の動物なのに、水の中で
運動することにより
水泳選手の肺機能が、どんどん上がっていくのと同じです。
ってことは・・・???
もったいな〜い!!!!!
それだけ、変化に適応できる身体の能力・心の柔軟性を誰もが持つのに
怖がって、めんどくさがって
諦めてしまうの。
めっちゃ、もったいない!!!
変化することは確かに怖いですね。
でも、
怖いって気持ちも、
変わりたくないって気持ちも、
その名残惜しさも、
全部大事にしてあげましょう。
っで、その上で、
わかった!いくよ!
恐れるな!自分を信じて・・・
そう、一歩踏み出してみましょう。
いきなり5歩進まず、一歩から。
少しずつ変わっていくことが
一番、心と身体に負担がかかりません。
そして、何より、一番の近道♪
失敗したっていいの。
This is Me! それがあなただと
誰かが、必ず共感してくれる。
一人じゃないぞ!!
では、今日も良い1日を♡
ポッドキャストでも、そんなお話を
たくさんしてます⬇︎
不眠・姿勢の悩み・人に合わせないって?
第3話まで更新中!
✳︎言いたいこと言ってますが
ぜひ、聞いていただけたら嬉しいです♪
はじまりました!!
世界中からお待ちしてます♪
ポッドキャスト・音声でお悩みへお答えしてます。ぶっちゃけ座談会も♪
*お悩み、どしどし募集中です♪
ayanohaのことはこちらへ
こちらをポチッと押していただけますと
更新の励みになります!↓
■築50年の民家をリノベーションしたayanohaスタジオ
ココロとからだ、生きることすべて↓
■卒業生100名以上・医療従事者からも信頼の実績のayanohaSCHOOL
企業への出張サービスや独立開業を目指す方もしっかり身につく技術を学べます↓
■株式会社AYARI 代表大城綾のブログ↓
■大城綾のinstagram ayanoha本店instagram