和風対洋風 汁物対決 豚汁vsポトフ【追記あり】 | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

昨日の夕食。

和風対洋風の汁物対決です。

 

最近の定番「豚汁」に、

移住後、初めて作った「ポトフ(風)」です。

 

ポトフ(風)材料

じゃがいも(北海道産メークイン)タマネギ(北海道産)

ニンジン、キャベツ、ブロッコリー(冷凍品)

ウィンナソーセージ(シャウエッセン)

顆粒コンソメ、塩、胡椒

 

じゃがいもとニンジンは、

あらかじめ1分半レンチンして置いたので、

短時間の煮込みでホロホロになりました。

 

豚汁材料

イオンTOPVALU豚汁・けんちん汁の具

(大根、ニンジン、ゴボウ、こんにゃく)

追加具材 こんにゃく、油揚げ。刻みネギ、

豚肉小間切れ、北海道仕込み無添加みそ(福山醸造)

 

 

 

 

 

夕食は汁物2品とビール1杯のみ。

 

夕方5時過ぎですけれど、

だいぶ、陽が長くなりましたね。

窓辺で雪景色を見ながら、

いただきます。

 

ごちそうさまでした。

 

【追記】

翌朝の朝食です。

ポトフのほか、トマトとレタスのサラダ、

バターロール2個(チーズとあんバター)、牛乳。

 

ポトフには入れ忘れていたシメジを追加しました。