【詳報版】川湯温泉 菓子司 風月堂 2021 花咲く北海道 | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

2021年5月18日

 

藻琴山山麓から下ってきて、

道道102号から、国道391号へ。

川湯温泉に立ち寄ります。

 

立ち寄り湯ではなく、

菓子司 風月堂さんで、ケーキを買います。

 

ちなみに、恥ずかしながら、

「菓子司」をずっと「かしし」と読んでいて、

「かしつかさ」と読むことを知ったのは、

今年になってからのことです。

 

洋菓子、和菓子全般に扱っていらっしゃいますが、

 

 

私のお目当ては、

こがねちゃんさんオススメ

ポン太ケーキです。

 

イートイン、というより、

喫茶コーナーがあるので、

選んだケーキを、

すぐにいただけます。

 

ポン太ケーキと、

イチゴショートケーキに、

紅茶をいただきました。

紅茶はポットで提供されます。

 

風月堂のおかあさんが、

「イチゴショートを先に食べた方が

いいですよ」とアドバイスしてくださいました。

そうですね、より甘いポン太をあとにした方が、

両方とも、美味しくいただけますね。

 

ということで、

イチゴショートは、

写真を撮る間もなく、

たべてしまいました。

 

さて、ポン太ケーキです。

 

ポン太ケーキは、

基本的に、

バタークリームとチョコレートを使って、

タヌキのように仕上げたケーキです。

全国のポン太ケーキを

リストアップしている

ファンサイトがあります。

 

 

 

 

ポン太の顔の部分を持ち上げて、

 

さらに、持ち上げて、

 

 

 

 

 

 パクリと、いきました。

とても、懐かしい味わいで、

美味しくいただきました。

 

 

店内には、

観光パンフレットや、

なにやら木彫りが並んでいました。

 

ポン太ケーキも店内も、

昭和の雰囲気充満です。

でも、いつまでも残っていて欲しいですね。

 

 

旅は続きます。
この日の【速報版】の記事はこちら