子育てに不要なものは… | それでも3人目を授かりたい

それでも3人目を授かりたい

結婚して実家からも離れた土地で、スーパー激務の夫と3歳と1歳の姉妹をワンオペで育てています。
それでも男の子を育ててみたい想いがあり、3人目の妊活を始めましたが…多嚢胞性卵巣もちです。

こんばんはスター


あっという間に今年も終わりで、

明日はもう大晦日だとは…笑ううさぎ笑い

時間が過ぎるのが早すぎますダッシュ


そんな今日は念願の…‼︎キラキラ

7月以来、5ヶ月ぶりの美容院に行ってきましたニコニコ飛び出すハート

めちゃくちゃ嬉しいルンルン

ここ最近は特に、伸び放題で毛先も痛んでて前髪も気になって…ずっと行きたかったんです爆笑

5ヶ月ぶりって我ながら新記録更新かもですアセアセ

女子力低すぎ…なかなかやばい驚きガーン

夫が常に多忙で、常にワンオペ育児のため、、

2時間、いや、1時間半たりとも1人時間がない5ヶ月を過ごしました凝視

そりゃ、ストレス溜まってイライラモード全開で、長女のグズリに怒り返してしまうのも仕方ない…と、怒ってしまったことに反省しつつも、勝手に自己解決してしまってますもやもや


次女の出産後の抜け毛と母乳で栄養とられて、髪の毛ごっそり抜けてしまい量も減っていましたが、ようやく増えてきたところです気づき

1人時間取れなくて美容院行くのもなかなか難しい日常なので、

美容院に行く頻度を減らすために、次女の妊娠を機にカラーをやめて、

ケアを楽にするためにストレートパーマをかけています昇天

なので、後ろの毛はそこまで気にならなくても(毛先は痛んでましたがハッ

前髪が伸びてるとなかなか鬱陶しくて…泣くうさぎ


アイロンでカールさせても、落ちてきて目に入る目に入る泣

公園とかお店で鬱陶しい前髪をかき分けてる間に、ちょろちょろ動き回っている娘達が視界から消えます無気力

すばしっこすぎて、姿くらますの、まじ早いw

前髪かき分けてる暇もないほど、気を張って2人を追いかけ回さなければなりません魂

長女は特に、大人しく隣にいてくれるようなおとなしい子ではないので…煽り


私はですが…

育児中に、長過ぎる前髪は不要です真顔


育児中に不要なものもうひとつは、、

肩パッドです凝視


先日、七五三の撮影で久しぶりにスーツを着ましたが…

肩パッドが鬱陶し過ぎる!もやもや

もうっ‼︎

って肩を回しても、もちろん取れるわけないので、ずっと付きまとってきます汗うさぎ

抱っこする時とか肩パッド浮いてやりにくいし、腕上がりにくくて行動制限されるし…

取れないと分かっていても、もう!と肩を回しまくってました笑

普段はいつでも走れるように、

スニーカーとリュック、冬はダウンなので、

久しぶりの肩パッドの行動制限っぷりに、

なかなか苦戦しました魂が抜ける


育児中にいらないものは、長すぎる前髪と肩パッドだなぁと学びました真顔気づき




お正月はスニーカーとワンピース買います❣️


妊活の方は、

前回心配していた卵胞の育ちは、

風邪ひいていたのに思ったより良くて、

先週木曜日の時点で、卵胞18ミリ、内膜10ミリで、

翌日、排卵誘発の注射をしました💉


タイミングも取れたので、

あとは体調に気をつけながら、

ソワソワ期を祈りながら過ごすのみです流れ星


夫の仕事の都合で、

先日、義実家に行ってきたので、

明日からお正月は実家に帰省しますニコニコ

いつもお正月は義実家だったので、

実家でお正月を過ごすのは結婚後初めてかもしれませんグラサンハート

数日ですが、家事をほとんどしないでゆっくりできるのはとっても助かります飛び出すハート

のんびり楽しんできたいと思いますスター



今年の5月ごろから妊活を意識し始めて、

ブログを書くようになり、

何度かアメトピにも載せていただいて、

たくさんの方がこの拙いブログを読んでくださって、とても感謝しています。

ありがとうございますほんわか


みなさん、良いお年をお迎えくださいおやすみ

頑張っている全ての方の願いが叶いますように…お願い