次女1歳と2週間 | それでも3人目を授かりたい

それでも3人目を授かりたい

結婚して実家からも離れた土地で、スーパー激務の夫と3歳と1歳の娘をワンオペで育てています。
それでも男の子を育ててみたい想いがあり、3人目の妊活を始めたいと思っていますが…多嚢胞性卵巣もちです。

我が家の次女ちゃん、1歳になって2週間が経とうとしています立ち上がる


7ヶ月終わり頃からつかまり立ちし始め、10ヶ月終わりで数歩歩いたと思ったら、今やトコトコ上手に歩きます歩く

発語も早いのかな…と思うことがあります笑ううさぎ

「マ、、マ、マ…(ママ見ながら)」

「パ、パパ…(パパ見ながら)」

「だっだ!(抱っこ)」とバンザイのように手をあげたり…

バナナ見て「バッバッ!」とせがんで、他のご飯やおかずを食べなかったり…汗うさぎ

かなり意思を持って主張するようになりました驚き


2人目は早いって言うけど、早すぎませんか大泣き

私としてはもっと赤ちゃんでいてほしい…おねだり

長女がまだまだ甘えん坊で手がかかりまくるので…

次女的には、転がってねんねで泣いててもなかなか来てもらえないから、自分で起き上がって行くしかないし、

お姉ちゃんがわがまま言いまくるから、意思はっきり主張しないと伝わらないし、、

なんでしょうか泣くうさぎ泣







ねんねやお座りの頃は、ニコニコしていて仏のようで癒しキャラだったのに…昇天

最近は動き始めて、あらゆる引き出し開けて中身を引っ張り出したり、コンセントカバーをカリカリして壊して外したり、、まだまだありとあらゆるものを口に入れるし、姉と同等と思ってソファに登ろうとしたり(何度か登れてしまった)、本当に目が離せません凝視

主張して思い通りにならないとデカい声で泣くし、今まではおもちゃの采配などは、長女が自分優先で割とコントロールできていたのに、最近はおもちゃを奪われると次女も負けじと怒って叩いたりするので、ちょっとタジタジなお姉ちゃんを見てるのも、母としては面白いですけど笑ううさぎ笑


今はお姉ちゃんのかぜがうつってしまい、昨日から発熱し高熱が出ています泣くうさぎ泣

姉が治ってきた頃に妹がうつされ…きょうだいあるあるだけども、看病する方は終わりかと思ったら延長戦でやっと折り返しかと思うと、うんざりしながら家篭りストレス…順調に溜まってます無気力

次女は具合悪くてぐずって延々抱っこせがむ、その間ずーーっと長女の遊び相手、ごっこ遊び…凝視

具合悪い方を優先させて、元気な方を泣かせてます←魂が抜ける



とはいえ、次女は喘息もちなので、呼吸状態みながら吸入かけたり予防内服したりしながら、回復を祈ります爆笑

本当に次女には、申し訳ないくらい発熱させてしまっていて…1歳になったばっかりにして、8回くらいは高熱が出てるような…ネガティブ

姉からうつることがほとんどですが、遊び場や集団の場に連れて行った後に発熱しちゃいますガーン

気をつけてはいても、指しゃぶりや手を舐めるので

なかなか難しいですぐすん

早く治って元気に来週の旅行に行けますように…


1歳前後は情緒もよく育ちますよね‼︎おやすみメキメキと成長を見せてくれる次女スター

可愛い顔して強気だったりたくましかったり、また長女とは性格が全然違いそうですニコニコ花

成長が楽しみな反面、赤ちゃんのままでいて欲しい気持ちもありますハイハイ

とりあえず、スーパーのショッピングカートから振り向いてカゴの中を漁ったり、カゴに入れた未精算の肉や魚のサランラップに指突っ込んで穴開けるのはやめて

…ね物申す笑