腰痛アカデミーに入会し、緩消法を実践してみると…
問題発生です!
緩消法は…腰に親指をあてて筋肉を曲げ伸ばしするのですが…
私は…五十肩のため左腕が思うように動かず、親指を腰にあてることが困難でした!
なので…スタートから凹みましたよ
それでも…なんとかできないものかと、緩消法の指導会にも参加してみました!
腰痛アカデミーのサポートで、会員のかたは無料で緩消法のやり方を教えてもらえるんですよ
ありがたいことに
新潟にも…緩消法の認定院が誕生し、軟らか院の山田先生にご指導いただきました
その当時の山田先生は、認定技術者の資格を取得される前だったようで…
緩消法のやり方を、詳しく教わることはできず、参加者の皆さんで一緒にやってみた!
という感じで…これでいいのかな?なんか違うような気がする???
だんだん不安になってきたんです
腰痛アカデミーのサポートは充実しているので…自分に合ったサポートを取り入れられますよ!
私は、YouTubeで配信される…緩消法の学習会を観ながら挑戦してみました
学習会の配信は、午前の部は→どなたでも観れる講義、午後の部は→会員向けのやり方のサポートになっています!
やってみて思うのですが…
本音を言いますね!言わせてもらいますと…
なんだかわかんね〜?テンション下がるぅ〜


コツコツが苦手な私は、独りよがりにおちいり、またまた緩消法から遠ざかってしまうのでした…
これから緩消法を始められる皆さまは、私のように遠回りしませんように…
サポート通話や電話などで、直接相談されたほうが絶対におすすめです
まずはこちらの無料動画で確認してみてください
緩消法が上手くいかず、サボってばかりで…とうとう浮気してしまいました!
他に手っ取り早い方法はないのかな〜?
やっぱりサプリ、、、うーん、、、
あることがきっかけで、エッセンシャルオイルのことを知りました
塗るだけで治るなら!こっちのほうがいいやん!
ってドテラ社のエッセンシャルオイルに浮気しちゃったんです…
ドテラの話も盛りだくさんあるのですが…今回は割愛しますね
結果、結論を申し上げますと…
肌の弱い私には、エッセンシャルオイルを塗るということが、皮膚トラブルの要因となり、使用を続けることを断念せざるを得なかった!
このような結果になりました
ドテラ社のエッセンシャルオイルは、純度が高く素晴らしい製品でした!
私に合わなかったことは、残念でしたが、今でも気に入って香りを楽しんでいます♪
そろそろ…緩消法の素晴らしさに気づいてほしいところですが…
手湿疹から始まり、2年前から突然…アトピー性皮膚炎に悩まされるように…10月から春先まで続くんです
痛みも辛いですが…痒みはもっと辛いんです
この当時、緩消法でアトピー性皮膚炎が治るなんて…夢にも思ってなかったので…
アレルギーに良いと評判の高額な腸活サプリを摂り始めました!
サンテックビオズ社のバイオコンクというものです…飲む量を増やしてみても、効果が感じられなかったです…やれやれおつかれちゃん!
お肌やニキビにも良いと言うので、お年頃の息子にあげました
ずいぶん遠回りをしちゃいました!…6年も彷徨っていたなんてね!
お先真っ暗、崖っぷちの人生でした!
1年のうちの8ヶ月も、アトピーの辛い痒みに耐えなければならないなんて
もうこりごりです!絶対に治したい!
あ!そうだ!前に観た記憶が蘇ってきたんです!
ゆーちゅーぶゆーちゅうぶー
これこれ!見つけたよ!
緩消法でアトピー性皮膚炎が治るなんて!
目から鱗でしたわよ
あの痒みから解放されると思ったら…人生がガラッと変わりました
緩消法を開発された、坂戸孝志先生!ありがとうございます。
2023年3月26日…坂戸孝志先生が新潟にご来県…坂戸先生の施術を体験する
今年の2月24日…アトピーが酷くて辛かった
コツコツ苦手な私が満を持して、緩消法に挑戦することを決意した日…
友達にこんなラインを送ってました
この日から…コツコツ緩消法をやってみたんです!
できたら友達にラインで報告することにして、1ヶ月間挑戦してみました!
やり方が合っているのかなんて…分かりませんが、とにかく続けてみたんですけど…
う〜ん?少しは腰の筋肉が軟らかくなったかな?
アトピーは改善しないし…またまた不安になってきました
そんなタイミングで、坂戸孝志先生が講師をされる学習会が新潟で開催されると知り、
ラッキーなことに仕事もちょうど休みで、学習会に参加できたんです
気乗りしない…お父ちゃんと一緒に行きました!
午前中の部だけで帰る予定が…
ギックリ腰を5回やっている…お父ちゃんが…緩消法をたった数回自分で試しただけで…
背中の張りがとれた!
取れた瞬間…体がカァーっと熱くなった!
と感動して、腰痛アカデミーに入会する!自分の体に投資する!って3万円を払ったんですよ
腰痛アカデミーの入会金が3万円で、月会費は1,000円なんですが…
ケチなお父ちゃんの変わりように、私のほうがビックリでした!
お父ちゃんが腰痛アカデミーに入会したんで、午後からの部にも参加できて…
おまけになんと!
紹介者の私に、坂戸先生が施術してくださるというではありませんか!
こんなラッキーな神展開!すごくないですか
『アトピー性皮膚炎で辛いんですけど、治りますか?』
『大丈夫です、痒みはなくなりますよ!』
坂戸先生は、私の首に緩消法の施術をしてくださり、2個取れましたからね!
と何が取れたのか分かりませんでしたが、大変貴重な体験をしました!感謝いたします。
アトピー性皮膚炎は、春先から良くなり、今も再発はしていませんが…油断は禁物です
まだまだ腰の筋肉はフニャフニャにはなっていませんから…
緩消法を正確に確実にできるようになるまで、練習と改善に挑戦です!
腰痛とアトピー性皮膚炎を克服するまで、どうか見守っていてくださいね
ここまで読んでいただきまして、本当にありがとうございました!
緩消法はシンプルだけど…奥が深い、、、ますます目が離せません…
やっぱり最強ですね!