最近のいろいろ | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

少し間があいてしまいました。
期間限定、週数日ですが
新しい仕事をスタートしたので
バタバタとした新年度を
過ごしております。
最近のいろいろを。

息子ウシシ

最初の個人面談は
例年どおりのお話ででひと安心。
本人も楽しく通学していますが
疲れているのか、いつも以上に
良く寝ております💦
基本21時前には眠って、
起こして7時にやっと動き始める。
本当は6時半に起きて朝勉する予定が
今月はほとんどできてない泣き笑い
今は新生活に慣れることを優先し
GWあけたらリズムを
再構築していこうと思います飛び出すハート

そろそろマンスリー確認テストに向けた
理社の復習も始めないと。
普段の復習との並行が中々大変ですが
GWをうまく使いたいと思います。

晩ごはん

SAPIXでも一緒にスーパーへ
と言っていたのでめんどうですが
週末一緒に旬を求めて買い物しました。


◎ホタルイカと春キャベツのガリバタ
◎鯛と新玉ねぎのお刺身サラダ
◎鶏ももとレバーの照り焼き
◎イチゴとバナナヨーグルト

この日は棒々鶏のタレ用の
ゴマをすってもらいましたニコニコ
自分で作ったタレは美味しいらしく
苦手なキュウリも良く食べてた✨


◎棒々鶏
◎小松菜の煮浸しとしらす
◎豚汁
◎イチゴとブルーベリーとナッツヨーグルト

読書

本屋大賞が発表されました。
そこから4冊
AmazonAudibleで聴きましたひらめき

◎大賞

◎4位

◎6位

◎7位

さすがに受賞作だけありどの作品も
読みごたえ(聴きごたえですが)が
ありましたが4位が一番好きでした。
真摯に医療と向き合う
優しく強い医師の心温まるお話で
訪問医療も父のときに
お世話になったこともあり
身近に感じました。

大賞は子どもが読んでも面白い!
成瀬の真っ直ぐな性格が爽快で
ずっと見守りたくなります。
姪っこが買っていたので
息子に借りてみよう。
続編も気になります。

9位も子ども向けなので図書館で予約。
待ち行列の都合で、2巻から来ましたが
早速読んでいましたひらめき
他はまだと言っていたので
気に入った様子飛び出すハート