コナンの映画とろうそくの科学 | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

楽しみにしていた4/12(金)公開の

コナンの映画を観てきました❗

100万ドルの五稜星。



今回は函館を舞台に怪盗キッドと

西の高校生探偵服部平次が活躍する

ストーリー。


映画に合わせて平常のコナンでも

キッドや平次の出番多めだったし、

Netflixの「マジック快斗」を観て

(キッドの本名は黒羽快斗)

しっかり予習済み指差し


ネタバレ厳禁な内容だったので
詳しくは言えませんが
ものすごーーーく面白かった❗
もう一度観たいくらい目がハート
今まで一昨年のハロウィンの花嫁が
一番だったけど更新しました飛び出すハート
これから観る方々
大満足だと思うのでお楽しみに✨

最新刊105巻も読みました。


平次&和葉カップルの
かわいいわちゃわちゃや
紅葉の執事の伊織が
執事になった経緯など盛り沢山。

息子のおかげでコナンを
好きになれて良かった♥️


話はかわり
SAPIXの理科はろうそくでした。
一緒に復習していたら中々詳しい。
実験教室で実際に体験したり
こちらのマンガで学習していたおかげ。


理科や社会は興味と体験が
改めて大切だと感じたのでした。