【ご質問】38kgだけど顔がぱんぱん。体重が回復すれば元通りになる? | 摂食障害は治る病気

摂食障害は治る病気

摂食障害(拒食症・過食症)は治る病気です。克服経験者カウンセラーと一緒に、摂食障害の卒業を目指しましょう。お母様のための摂食障害専門カウンセリング、受付中。

顔が太るのか、身体が太るのか、どっちが先か?それとも「太った」のではなく、「むくみ」なのか…悩ましいですよね。

 

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。

 

*写真はステラおばさんのクッキー。高校時代から大好きです。

 

 

メルマガ読者さまからいただきましたご質問をご紹介します。

 

 

 

  ◆ご質問

 

 


私は拒食症ぎみによる低体重で、1年前ぐらいから体重が38㎏以下になっていてそのまま定着していますが、身体は痩せてガリガリです。が、顔がぱんぱんに腫れている・・・むくんでいる状態です。とてもアンバランスですし、顔つきも変わってしまったようです。改善するには体重を増やせば元のように通常になれるのでしょうか。。。


 

  摂食障害専門カウンセラー中村綾子からの回答

 

よくありますよね。。。
アンバランスさが気になる身体つきになってしまうこと。

私も経験済ですが、私の場合ちょっとタイミングが異なっていたようです。
*もちろん、当然ですが個人差は大きいです。


では、今回のご質問は以下の3つから考えていきます。



(1)浮腫みかも!?と思った時にスグやるべきこと

(2)私がアンバランスな体型だった時

(3)改善するには、体重を増やすこと?

 

 

ご質問くださった方が、身長何センチか…という情報は無かったので、「痩せ具合」は分かりかねますが…

 

今、同じように「アンバランスな体型になってしまった…」という方のお役に立てれば幸いです。

 

1/26(金)20時配信の摂食障害メルマガ(無料)で回答していきます。

 

【無料】摂食障害メルマガはこちらからご登録ください。

 

*メルマガはずっと無料です。

*読んでみてイヤになったら、いつでも自分で登録解除できます。

*お母様方にオススメです。