◆3月23日(日)摂食障害・無料オンライン説明会

⇒無料オンライン説明会の詳細はこちら!
こんにちは。
摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。
今、摂食障害(拒食症・過食症)は何年目ですか?
診断を受けていない方も、薄々、不調に気づいてから、1年はあっという間に経過していませんか?
私自身は、拒食症の診断を受けてから7年を経て克服しましたが、ムダに長期化させてしまった…と後悔しています。
摂食障害を長期化させないためにも、
・摂食障害のただしい知識
・摂食障害のただしい治り方
を身に着けることが、とても大切です。
3月23日(日)の無料オンライン説明会では、摂食障害のただしい知識が必要な理由や、情報に振り回されてしまう時に陥りやすい状態などについて解説します。
ぜひ、一緒に学んでみませんか?
-------------------------------------
◆内容:無料オンライン説明会
-------------------------------------
【前半】摂食障害のただし知識はなぜ必要?
・病院やカウンセリングを選ぶ際に、「自分」が主体的に判断できる
・摂食障害(拒食症・過食症)の回復の道すじを理解し、全体像をつかめる
・ただしい回復方法を知らないと陥りやすい、《回復の落とし穴》とは?
【後半】動画教材のご案内
・過食症の方にオススメの「過食をやめる方法」
・拒食症のご家族にオススメの「食事サポート」
・食べ方と体重と向き合うコツ
・摂食障害の働き方に合う働き方とは
----------
◆ 参加するメリット
----------
・ご紹介するオススメ動画のご優待があります。
・摂食障害専門カウンセラーに直接質問できます
・自分にあった動画が分かります
ーーー
◆対象
ーーーー
摂食障害(拒食症・過食症)に悩むご本人様・ご家族様
当オフィスの動画教材にご興味をお持ちの方
*摂食障害(拒食症・過食症)と診断を受けていない方もご参加いただけます。
ーーー
◆日時
ーーー
2025年3月23日(日)15:30~
*1時間くらいを予定しています。
*録画参加の方は、収録した説明会の動画をメールでお送りしますので、時間は自由です。
ーーーーー
◆お申込み
ーーーーー
以下のお申込みフォームから、お申込みください
↓↓↓
=======================
【お申込みフォーム】
==========================
*動画の特典もお楽しみに^^
*はじめての方も歓迎です。
*スマホで動画を視聴する方法は、クリックするだけですが(笑)、解説ページもありますので、よろしければご覧くださいねー。解説ページはこちら