ブログ訪問ありがとうございます!

7yと5yの娘がいる

30代韓国オタクなママです。

 

 

韓国コスメや渡韓情報、

たまにオタ活について

発信していますキラキラ

 

 

フォローしてもらえると嬉しいですピンクハート

↓↓↓↓↓

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

こんにちわ、

韓国オタクママ・きむですピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CCレッスンの体験
行ってきました

 

 

昨日は

CCレッスンの体験授業に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

CCレッスンは

DMM英会話の中国語版みたいな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

Skypeを通して

講師マンツーマンで勉強する

語学教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

中国語は今年から本格的に始めて

1月はCafetalkで勉強してたけど

Cafetalkが月4回のレッスンで5000円で

CCレッスンが毎日レッスンで10000円なので

乗り換え検討中です昇天

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の質はCafetalkの方が上

 

講師の質は

当たり外れが大きいですが

私が当たったCCレッスンの先生は

悪くもないけど

よくもない。

そんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

Cafetalkの先生は

発音が悪いと

舌の位置や口の広げ方を

詳しく指導してくれるのですが

 

 

 

 

 

CCレッスンの先生は

聞いて覚えろびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

って感じでした(笑)

 

 

 

 

 

専門的に習いたいなら

Cafetalkの方がいいんだろうな

という感想。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、

CCレッスンの先生は

めちゃくちゃ中国語を使って

話しかけてくるので

(多分Cafetalkの先生よりも日本語苦手)

ある意味めちゃくちゃ鍛えられそうって感想ですにっこり飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

Duolingoのおかげで
ちょっと聞き取れるように

 

 

前に紹介した

語学学習アプリの

Duolingoグリーンハート

 

 

 

 

あれからも毎日30分くらい

コツコツと続けていて、

 

 

 

 

 

あと、

NHKのラジオ講座も

もう5ヶ月目突入して

続けているからか

簡単な中国語は聞き取れるようになってました。

 

 

 

 

 

例えば、

「どこに住んでいるの?」

とか

「なんで中国語を習おうとしているの?」

とか。

 

 

 

 

 

 

聞き取れるようになったことに

感動しつつ

一言も返答の中国語が出てこないことに

絶望しました泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

やっと出てきた返答が

네(ネー)

これは韓国語や!と

自分でツッコむしかありませんでした赤ちゃん泣き

 

 

 

 

 

 

乗り換えるかは
まだ検討中

 

 

 

CCレッスンは

残り1レッスン分

体験が残っているので

どうするかは悩み中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

何も写真なかったので

威神載せときます〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国オタクの日々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな感じで、

ではまたっ!