ロシア料理と七夕コンサート | 彩雅のほんわか日記

彩雅のほんわか日記

小さな幸せいっぱいの日記

今日はとある場所で七夕コンサートをしました星

コンサートの前にロシア料理屋さん(甘藍)でエネルギー補充OK
各テーブルにマトリョーシカが置かれていたので、マトリョーシカを全部出してみましたOK
こんなに入っているとは思わずびっくり!!

ちなみに壁には、もふもふの帽子が飾られていて、非常に被ってみたかったので、
もしまた今度行くことがあったら触っていいか聞いてみようと思います誕生日帽子






ビーツのポテトサラダ
一見普通のサラダに見えますが、このポテトサラダとドレッシングが美味しいのですラブラブ



ピロシキとペリメニ
ペリメニは初めて食べました。
ランチメニューの中に入っていなかったので、単品で追加しました。
ペリメニは日本の餃子の皮でも作れますよと教えてもらったので、今度家で作ってみようと思います。


お店の看板メニューつぼ焼きキラキラ
中には、きのこたっぷりのクリームシチューが入っています。パンはもちもちと弾力がありホタテからいい出汁が出ていて美味しかったです。
こちらはMサイズですが、Lサイズもあります。


ビーフストロガノフ
本当はごはんがついているのですが、
ピロシキ食べて、つぼ焼きのパンも食べて、となると、ごはんは食べられそうになかったので、
無しにしてもらいました。

これも幸せの味。


ロシアンティーとりんごのキセーリ。
キセーリって何?と思っていたら、
コーンスターチでとろみをつけたゼリーのようなもの と書いてありました。

お料理がしっかりした味だったので、
ロシアンティーとデザートがさっぱりしていて、ちょうどいいバランスでしたピンクハート

お腹いっぱいになったところで、演奏場所へ移動〜車



カフェで弾かせていただきましたコーヒー

七夕コンサートということで、空にちなんだプログラムにしました星
星に願いをやムーンリバー、虹の彼方に などですお月様


皆さまは何かお願いごとしますか?七夕
毎年、教室に笹の葉があり、短冊が置いてあるのですが、今年は書くのを忘れてしまいましたあせる

お願いごとは何にしようかと考えたものの、
そのお願いごとが思い浮かばず真顔

七夕の日まで何をお願いするかを考えることを楽しもうと思います虹



アンコールは愛の挨拶を弾きましたハート

少し前まで7月7日のお天気は雨でしたが、
今日確認して見たら、晴れになっていたので、
このまま晴れて綺麗な星空が見られたらいいなと思っています星空


演奏が終わって、ここのカフェのクッキー詰め合わせをいただきましたピンク音符むらさき音符


チェコのヴァイオリニスト、ノボトニーのCDをいただきました。
バッハの無伴奏ソナタ、パルティータが全部入っていて、1960年代の演奏なのだそうです。

一日仕事が終わってから、バッハを聴くと落ち着きます。

いただいたクッキーとお茶をお供にバッハを楽しもうと思いますジンジャーブレッドマン



今日はよく食べてよく弾きよく笑ったいい一日になりました黄色い花



ありがとうございましたハート




彩雅