放射線治療をした結果(私の場合) | ココアラテぷらす、ときどき読書

ココアラテぷらす、ときどき読書

子宮筋腫発覚!どうなる私!?
2019年にステージ0の乳ガンが発覚しました。(5月20日に手術しました)
婦人科と皮膚科と外科にも定期的に通院してます。

去年の5月の末から放射線治療を受けていたのですが、変化が起きたのは1週間ぐらいからの事でした。

とにかく、倦怠感が酷くって。

家に帰宅するのにも、贅沢な話かもしれませんが、タクシーを使わなければいけないほど、動けなくって。

 

帰宅したら、そのまま布団に直行。

ちなみに、私は午前中に放射線治療を受けていました。

 

ブログは最初のうちは更新できていたけれども、あまりの倦怠感にその後は更新できなくなりましたショボーン

 

行きはなんとかバスで行けたものの。

帰りがどうしても、ダメでした。。。ニヤニヤ

 

私の家から通院している病院まではバスで15分ぐらいで行ける所にあります。

ですが。

とにかくバスの本数が無くって。

放射線治療の時間に間に合うようになんとか調整を取って。

治療を受ける前には、静かに待合室で、相変わらず読書していましたニコ

私の前に放射線を受ける方はどうやら男性の方で。(待合室で毎回、会っていました)

ただ、会話はしていません。

 

ブースト(追加照射)をしたので、私の場合だと標準コースの25回+5回の全30回になります。

 

放射線治療は、毎日、通うことになります。

それは、放射線を当てることによって、がん細胞を死滅させるためです。

何故、毎日かというと、毎日当てないと、その効果が薄れるようで。

間を置いてしまうと、ダメで(多分、2〜3日なら大丈夫だと思いますが)無理やり毎日通っていた状態でした。。。ガーン

 

で、昨年の夏は猛暑のせいもあったのでしょう。

疲れて、疲れて、疲れ果てていました。汗

 

家に帰宅しても「何もしたくない」状態が続いていて。

 

おまけに、食欲がどんどん無くなっていきました。笑い泣き

私は放射線治療を終えてから、いわゆる「お米の粒」が夕飯に食べられなくなって。

放射線治療の後から、今現在まで、お米の粒は、夕飯には食べていません。

だから、ダイエットもしていないのに、5キロ体重が減りました。

まぁ「小デブ」状態だったので、結果的には良かったのかもしれませんがニコ

 

私の放射線治療体験記は以上のような感じです。

皆さんはどうでしたか?