化粧品て世の中にごまんと

ありますけれども、

 

日焼け止めほど

進化の目覚ましいもの

ってないんじゃないかな。

 

なんて思うんですよね。

 

 

私は美容ブログ(一応)を

書き始めて10年ほど

経つんですけど、

 

 

スタートした頃はBBとかCCが

流行ってたし、

“まるで美容クリーム”だとか

敏感肌をとことん考えてるとか

濡れると効果が高まるものとか

肌をトーンアップさせるものやら

最近では肌に良い光は通すなど。

 

 

もっと言うと、テクスチャーも

容器の形状も各社様々で、

多機能かつ、選択肢がこれほどに

多いのって日焼け止めくらいな

気がしてなりません。

(あながち間違ってないと思わない?

いやはや、研究開発の賜物ですよ。)

 

 

そんなわけで本日は

みなさまお察しの通りに

ございまするが。

 

 

私的ランキング上位

に君臨する

日焼け止めおすすめまとめ



 

ひっさびさやります!

 

いやー日焼け止めまとめ記事って

多機能が故に喋ること多くて

文字数も増えるから…なんっか

筆が進まぬ題材なんよな。(おい)

 

 

 

=あやこのおすすめ美容記事=

シミとシワ対策これでやったー

 

こんな良いクレンジングに出会ったことない

 

気になるデリケートゾーンのぶっちゃけ話

 

とにかく髪のツヤツヤにはガチでこれ!

 

【楽天市場】これは本気で買ってよかったまとめ

 

顔が一番変わった施術まじで脱脂だと思う

 

 

 

 

最初に喋っておきますると

本日紹介する日焼け止め勢は、

 

どれも美容成分豊富で、

優しい使い心地、保湿力や

肌のケアが可能になっています。

 

もちろん、肝心の“日焼け止め”

としての効果も抜群だと思ってます。

 

 

 

ただ!正直、甲乙つけ難い中で

これも良いあれも良い!

あーでえええ!こーでえええ!を

書き連ねていると、

結局、みんな選べないと思うので。

 

 

私が紹介したい!と思った

【1番の理由】を1つずつ

しっかりと喋りたいと思ってます。

 

 

どれも良い!という前提のもと、

お好みに合ったものをセレクト

してみてください。

 

 

 

その①



FATUITE ファチュイテ

ブライテスト マルチプロテクション

デイエマルジョン

SPF37 PA+++

7,920円(税込)

 

 

*推しポイント

【日焼け止めっていうかどちらか

というとスキンケアな保湿力】

 

夏の朝のスキンケアで

一番最後に使うのがファチュ。

なんならジムとか海にも持ってくので。

(ウォータープルーフではないので、スキンケア後に使ってます)

持ち歩きすぎて文字消えましたw


(ノーブランドになってしまたw)

 


日焼け止めというより、

スーパー豊富な美容成分に

魅力を感じていて、

最後に使う乳液とかクリームの

立ち位置で利用してます。

 

 

しっとりするけどあるあるな

ベタつき感がなくて、

(日差しが強くなってきて、日焼け止めを

しっかり塗らなきゃ!ってなるんだけど、

どうしても塗った後の肌って特有の

ベタっとする感じありません?

ファチュはそれがないのが良い。)

 

白浮きの無さも好き。



元々はデイ“クリーム”の方が

好きだったんですが、

 

 

最近使ってるファンデが

ちょっと油分多めなのもあり

クリームだと崩れやすくなるため。

ここのところはエマルジョン

ばっかり使ってます。

 

 

低刺激処方で、紫外線だけでなく

近赤外線やブルーライト、花粉や

排気ガス、PM2.5、タバコの煙

といった空気中の微粒子からも

肌を守るように設計されてて

 

まさしく、

多機能の代表格の1つです。

 

 

 

その②



GIVENCHY ジバンシイ

プリズムリーブル

プレップ&セット・

グロウ・ミスト

SPF45 PA++++

70mL 6,050円(税込)

 

 

*推しポイント

【塗り直しラク!キープミスト

としても使えるのがいい。】

 

 

使い続けて早2年目

 

 

日焼け止めの塗り直し問題に

終止符を打つのがジバンシイ

だと思ってます。

 

 

スプレーを吹きかけると

ツヤ感のある肌感に。



 

メイクキープ力については

めっちゃ強い!というわけでは

ないんですが、

 

暑い日の皮脂や汗でメイクと

日焼け止め流れてるかも〜…

なんて時に使うと、

塗り直し容易なだけでなく、

仕上がり綺麗になるのが好きです。

 

 

 

その③



LAPIS LAZULI ラピスラズリ

LLサンスクリーン

SPF40 PA+++

3,680円(税込)

 

 

*推しポイント

【レーザーした後とか

肌荒れしてる時はこれ】

(あと圧倒的コスパの高さ)

 

 

 

昨年12月にパワーアップして

ヒト型セラミドを3種→5種に、

より刺激が少なく保湿力の高い

ビタミンC誘導体に変更、

2種のペプチドを組み合わせた

マトリキシル3000を配合し、

 

よりバリア機能のサポート力UP

今までよりも、もっと敏感肌を

考え抜いた設計になったのが特徴。



 

*ちなみに旧タイプは25%OFFでお買い得

 

 

“敏感肌のための”とあるように、

荒れてる時とか肌が過敏な時に

おすすめにはなるんですが、

 

私の場合、美容医療後の

ダウンタイム中とかは

大体LLサンスクリーン使ってて。

 

 

石鹸で擦らずとも落ちるから。

“メイクはしないけど

日焼け止めは塗る”

みたいな日に最適なんよな。

 

 

ノンケミカルを進めたノンケミカル

と言いますか、

通常、ノンケミカルの日焼け止めで

使用される酸化亜鉛すらカットし、

より敏感肌の人が使いやすいように

酸化チタン“のみ”で紫外線カットを

実現しているところがポイント。

 

 

よく酸化チタンの日焼け止めは

白浮きしやすいなんて聞きますが、

コーティングを施したナノサイズの

酸化チタンを採用することで、

白浮きせず、ベタつき防止を叶え、

毛穴に詰まりにくくなってるんですね。

(だから荒れてプツプツできてる時も使いやすい)

 

 

 

その④



POLA ポーラ B.A

デイセラム リキッド

化粧下地・美容液

SPF40 PA+++

サクラピンク (数量限定)

9,900円(税込)

 

*推しポイント

【ツヤ、血色、メイクもち

どれをとっても美しさNo.1】

 
 
あまりにも気に入りすぎてて、
数量限定であることに
若干ムカつきすら感じてきました。
(何様w)
 
 
まじでとんでもなく
超超超超良いです。
一生推せる。
 


(写真だと分かりにくいですが、塗るとほんのり

キラっとします。それがいい。)

 

日焼け止めというより
化粧下地的な立ち位置で
販売されているのは
重々承知しておりますが、
日焼け止め効果も
SPF40 PA+++と結構良いですし、
 
 
ここでも書いたんですが↓
昨今、崩れない化粧下地は数あれど
デイセラムリキッドの素晴らしい点は

皮脂と汗を活かして化粧もちを

キープさせる処方設計

にあるんです。
 
 

時間がたつにつれて

汗と混ざってゲル状の膜に変化し、

その後に皮脂と混ざることにより、

光を拡散させる強い膜を形成。

 

ヨレやトケ、透けを気にせず、

ツヤがあるのに流れてない!

を叶えるんですね。

 

 

加えて空気中の水分を取り込み

ヴェールを作ることで

みずみずしさとツヤ感をプラス。

 

太陽光の中でも肌に良い影響を

与える赤色光は透過させながら、

有害な紫外線だけをカットする技術、

 

また、配合のライトパウダーは

ロングUV-Aを吸収して

可視光にして跳ね返すことにより

ツヤを演出する仕組み。

 

 

そんなB.Aならではの高い&高い

日焼け止め技術に加え、

B.Aスキンケアラインと共通の

美容成分を配合。

 

だけに飽き足らず。。。!

 

ファンデーションの仕上がりを

新しい発想で美しく引き立てるぞ!

ってところに大きな魅力があるんです。

 

 

 
その⑤



yukino made

audition UV

オーディションUV

SPF50 PA++++

2本セット/8,800円(税込)

 



クーポンコード: ayako5

(5%OFFなります。)

 

 

 

*推しポイント

【夕方までと!に!か!く!

くすみにくい!圧倒的透明感1位】

 

 

ゆきのさんが3年かけて企画した

透明感爆発の日焼け止めが

オーディションUV

 

 

ブラックパールエキスやら

フラーレンやらナイアシンアミドやら

年齢肌を考えた美容成分も

すっごく魅力的なんだけど、

特筆すべきは、本当に透けるかも

と思うほどの透明感です。

私が持ってる中で間違いなく透明感1位。



 

想像するようなトーンアップ

ではなくて!これが透明感か!

と、初めて透明感という言葉を

理解した人みたいになるのが

良いんですよ。(謎の説明w)

 

 

たまに皮膚が薄くて繊細で

触るのも躊躇われるほどの

キメが美しい肌の人って

見かけることが

あるじゃないですか。

(美容雑誌のモデルさんの肌のような)

 

肌にムラもないから均一で、

レフ版で光を集めてるんじゃないか?

みたいな。美肌フィルターのような

人外レベルの肌感というか

なんというか。(意味わかります?)

 

 

要は、その人外レベルを叶えるのが

オーディションUVだと

私は思ってるんです!!!

 

 

夕方までフィルター要らず、

くすみにくい。

 

夏も目指すは絶対に美白肌!

 

という方に特に激推ししたいです。

 

 

その⑥



山田養蜂場

植物から生まれた

ミツバチUVミルク

SPF36 PA+++

4,730円(税込)

 

*推しポイント

【化学合成の紫外線吸収剤/散乱剤なし

植物由来美容成分のみで紫外線カット】

 

昨年、ここで喋りまくりました↓

 

 

 

植物の細胞壁に含まれる

ポリフェノールの一種で

フェルラ酸という美容成分が

あるんですけれども。

(一般的に抗酸化作用を期待して

化粧品に配合したりする成分。)

 

 

フェルラ酸には抗酸化作用

とともに紫外線吸収作用が

確認されておりまして。

 

このフェルラ酸の紫外線カットの

作用を利用して作られたのが

植物から生まれた

ミツバチUVミルク

になっています。

 

 

いやはや、植物由来美容成分の

力だけでSPF36 PA+++を

叶えるって本当にすごいことで。

(ある程度の量を配合しなければならないから)

 

 

きしみ感を感じることはないし、

なんなら抗酸化作用が期待される

美容成分なので肌はツヤっとするし、

乳幼児パッチテスト済みで

家族揃って使うならまっじで

これなんじゃないかなと。

 

UVというよりは“乳液”に近いので

安心して使いやすいのも魅力。



 

ウォータープルーフだったり

高いSPFではありませんが、

普段生活する分にはそこまで

問題ないと思ってます。

(爆汗かいたら塗り直しは必要です)

 

 

紫外線カット作用の

米ぬか由来フェルラ酸に

(米ぬかに特に多く含まれるから)

 

紫外線ダメージから肌を守る

デセン酸含有ローヤルゼリーエキス

とコメヌカオイルでUVケアを。

 

加えて、加水分解コラーゲン、

オリーブ葉エキス、シソ葉エキス、

アンマロク果実エキス、

グルコシルルチンの5つの

天然由来成分を配合し、

 

これぞ『美容液UV』ガチ勢

だと思うんだよな〜。

 

 

昨年の夏もちょくちょく

Sold outしてたので。

欲しい方は本当にお早めにどうぞ。

 

 

 

 

さて、おすすめをババっと6本

お伝えしてみました。

 

今回も書いてみて思うけど

結局、ずっと好きなものは

今も変わらず好き。

ってことなんだよな。

 

 

なんだか来年の

日焼け止めまとめも

本日と同じラインナップに

なってそうだな〜なんて思いつつw

 

 

 

本日はここまで!

それでは!

 

 

=Capella beauty=

 

Capella beauty公式サイト

 

楽天市場店はコチラ

 

Amazon公式はコチラ

 

 

*定期購入は公式とAmazonで

行なっています!

公式サイトの定期購入プランは新しくなり

今までよりお得になりました!

 

 

 

 

=あやこのおすすめ美容記事=

シミとシワ対策これでやったー

 

こんな良いクレンジングに出会ったことない

 

気になるデリケートゾーンのぶっちゃけ話

 

とにかく髪のツヤツヤにはガチでこれ!

 

【楽天市場】これは本気で買ってよかったまとめ

 

顔が一番変わった施術まじで脱脂だと思う

 

 

Ayako