甲状腺クリニックへ | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

定期受診です。


自覚症状は今に至るまで、一切ありませんニコニコ

自覚症状ないのに通院するのって不思議です。

不妊治療していなかったら、甲状腺クリニックにお世話になることはなかったでしょう。


ドクターに移植したことと、24日に判定日を控えていることを伝えました。


血液検査の値は落ち着いていました。

良かった驚き



実は遡ることGW…

帰省先にチラージンを持参し忘れて、二日間服用できていなかったのです。


そのことをドクターに伝えたら、1週間くらいは服用しなくても保ってくれるんです、それを超えるとよくないんですけど…って仰っていました。


自宅にいるときは日々のルーティンになっているのですが、帰省や旅行の時は気をつけないといけません。


陽性だったら1週間後に血液検査🩸

陰性だったら8月末に定期受診となりました。