今回は妊娠してたかった

ま、毎回そう思ってましたが、数日前にある事件がありまして…
80歳になる義祖母の余命が1年未満だと言うことを、電話で夫に聞きました。
夫もかなり泣いてましたが、私も涙が止まりませんでした。
夫は長男、義祖母は内ひ孫の誕生を心待ちにしていたはずです。
3年前に胎嚢が確認出来たときに、電話で夫と妊娠を報告すると、【ちょこちゃん、身体大事にしてなぁ】とただそれだけ。【元気な赤ちゃん産んでね】とは言いませんでした。
結婚して3年が既に経過していたこともあり、違和感は感じていたでしょうが、プレッシャーを与えたり、私にストレスを与えるようなことは一切なく、いつも優しい義家族にはとても感謝していて…義母もとても良い方です。え
そんな大切な家族に早く赤ちゃんを見せたいという気持ちと申し訳ない気持ちを結婚以来ずーっと抱えていて、そんな中での余命宣告。
もし今回妊娠できたら、ギリギリ間に合うかもしれないと思ったわけです。
義妹がすでに2人出産してるので、ひ孫自体は見れてるので、まだ良いですが。。
神様は無情にも、望みをいつまでたっても叶えてくれません。
何故?もう十分苦しんだじゃない?
お金も時間もたくさん使ったじゃない?
チョコレート嚢腫の手術、うまくいったんじゃなかった?
仕事も頑張ってるじゃない。
それなのに、なんで…
おばあちゃんまで奪っちゃうの?
命のタイムリミット…
本当につらい。
このこと考えてると涙が止まりません
