えびさわです

 

3月8日は国際女性デー!

 

イイオンナ推進プロジェクト2020のキックオフイベント
「イイオンナ国際WOMANプロジェクト」を開催しました

 

ファシリテーターという大役を務めました

(緊張した!でもワクワクのが勝ってた!)

 

2018、2019年は神奈川県主催としてプロジェクトに関わってきましたが

 

今年、2020はプロジェクト発足10周年ということで、東京に集結!

本部スタッフとして活動しています

 

今回のイベントのために

zoomを使って事前ミーティングを重ねてきました

 

 


優秀すぎるスタッフたち!

 

 

 

 

ディスカッションのテーマは

 

「女性の人生の転機について」

 

私の担当したグループでも

自分の身に起こった困難とどう立ち向かい乗り越えてきたのか

愛おしくて素晴らしいエピソードがたくさん出てきました

 

予定外でしたが、思わず私が皆さんに聞いた質問

 

「自分が好きですか?また、自分の人生が好きですか?」

 

皆さん即答で「YES」でした♡

 

嗚呼

自分を生きている女性ってなんて美しいのだろう

 

女性というのは

自分の人生と向き合うたびに、行動するたびに、愛が広がって大きくなって

存在そのものが「愛」になるのかもしれない

ううん、最初から「愛」でしかないんだ

気がつくか気がつかないかだけ

 

そんなことを感じながら

その愛と美しさに触れて

ずーっと涙が止まりませんでした

 

 

 

 

 

 

スタッフ同士でやりとりもしながら進行していました

私もあゆちゃんもみんなも涙腺崩壊

 

 

 

 

そしてファシリテーターに挑戦してみて感じたこと

 

今まで受付で培った、笑顔とおもてなしのスキル

カウンセリングの時にみっちり叩き込まれて得意となった、傾聴スキル

そしてこれまでの経験を総括してできた、「リーダーシップ」と「度胸」

 

もしかしたら

私の強みを生かせるかもしれない

 

 

 

「オンラインミーティングは女性性を発揮できる場所」

 

今回イベントに参加された、zoomを日本に広めた田原真人さんがおっしゃっていました

 

 

だからこそ

私は、私たちは、強い

 

オリンピックよりも先にこの状況下でリモートワークの必要性、将来性への期待が急速に高まる中

こうやって60人近いサミットを成功させたのです

 

知り合い同士の打ち合わせとは訳が違います

 

 

初対面の人たちと深いテーマで語り合い、タイムマネジメント、進行、予期せぬ事態の想定

それらの事前準備の大変さといったら!

それに加えて当日のトラブルの柔軟な対応…

 

とはいえ、私はほとんど何もしていませんでしたが

 

実行委員の仲間たちがたくさんたくさん動いてくれたおかげで素敵な時間を過ごすことができました

 

 

昨年の夏に、友人でもある男性経営者に

プロジェクトのことも絡めながら「これからは女性の時代だよね♪」と話したら

 

「そうかもしれないけどまだまだ先の話だよね」

 

と一蹴されて

密かに悔しい思いをしていたのです

 

 

だけどね

もしかしたらもしかしたら

昨年では考えられなかったかもしれないけれど

 

女性の力がこれからの日本を元気にする

そんな流れがきている

それが浮き彫りになってきているのではないでしょうか

 

ものすごいスピードで日本は変わろうとしています

 

今の状況下に不安もあるけれど

でも大丈夫

 

だって日本には素敵な女性たちがたくさんたくさんいる

 

たおやかでしなやかな

女性の力で日本を元気にしていきましょう♡

 


 

 

 


この時代に

女性に生まれてきたことを誇りに思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで

いいね、フォローよろしくお願いします♡

フォローしてね

 


 

楽天ROOM始めました

♡えびさわの愛用品はこちらから♡

 

 

LINE@ やじるし始めました宣言!

@jzx2148x

友だち追加

※時々ぼそっとゆるっと限定ブログも更新します

 

 

現在活動一覧
【ヒーリング】
◆女子力アップヒーリング

詳細はこちら

 

【書くこと】

◆あなたの魅力発掘記事書きます

詳細はこちら

 

◆アメブロ記事作成代行

詳細はこちら

 

◆noteでも書いています

詳細はこちら

 

◆日経xwomanアンバサダーになりました!

詳細はこちら

 

 

 

 

アメブロ人気記事