こんにちは、あるいはこんばんは!
あやちゃんの保護者です。
↑紹介するとポイントがもらえます(私が。笑)
今日は、DWEのTE(テレフォン・イングリッシュ)でブック・レッスンがひととおり終了したので、
「Guided Conversation」の「family」をお願いしてみました!
あやちゃんは、先生とおしゃべりができるということで楽しみにしていました。
今まで単語では答えられても文章では答えられないということが多かったので、今から力がついていけばいいなぁ。
一応こちらの答えにはフェイクいれています。
個人情報たっぷりですのでね。
1.How many members are in your family?
(何人家族?)

2.How old are you?
(何歳?)

3.Do you have any brothers or sisters?
(きょうだいいる?)
(If yes), what are their names?
(いるのだったら名前教えて。)
Yes, I have a brother.
(はい、1人います)
His name is Taro.
(たろうです。)
How old is he?
(彼は何歳?)
He is two years old.
(彼は2歳です。)
Do you have any pets?
(ペット飼ってる?)
No, I don't have any pets.
(いいえ、飼っていません。)
4.Who is the youngest/oldest person in your family?
(家族の中で、誰が一番若いの? 年齢が上なの?)
It's Taro.
(たろうだよ。)
Daddy is.
(パパだよ。)
5.Have you ever gone on a family vacation?
(家族旅行行ったことある?)
Where did you go?
(どこに行ったの?)
We went to Okinawa last year.
(去年沖縄に行ったよ。)
実際、行ってないですけどね。フェイクですから。
現在完了の経験用法で答えた方が良いいんだろうなぁ、と思いつつ彼女は過去形で答えてました。
何したの? どんなアクティビティが好き?など聞いてもらって。
6.Where would you like to go on a family vacation?
(家族旅行でどこに行ってみたい?)
I want to go to Hawaii.
(ハワイいってみたい!)
ちょ、そんな予算ありませんて
これはリアルにそう答えていました。
7.What activities do you do together as a family?
(家族と一緒にどんなこと=アクティビティをするの?)
We often play Nintendo Switch!
(よくニンテンドースイッチをするよ!)
そしたら、どんなゲームをするの?と聞いてくれて。
スマブラやマリオやポケモンをするよ、と答えていました。
ゲームをしている先生なら「私も好きよ!」など話してくれます。
間違っていても、文を正しい文に言い直して訂正して
「~なんだね。」と優しく教えてくださいました。
事前に分かっている文章は答えられるけど、急なアドリブ質問にまだまだ答えられない感じでした。
単語は出てくるんだけど、文章としては難しそう。
また練習ですね!
これからも頑張って行きたいと思います!
文法おかしいところもあるかも。
指摘お願いします!